2013年4月30日火曜日

417Xハードシャーシから417Xノーマルシャーシへ換装

こんにちは、イマイットです。

昨晩、いろいろやることが山積みな事に気づいてちゃっちゃと片付けていくことにしました。とりあえず、優先度的にもめんどくささ的にいっても手をつけやすかったので417のシャーシコンバート作業から手をつけてみました。
ここ数ヶ月で全バラは3回くらいこなしているので頭の中に手順が入ってるので気楽に取り組めました。
さーっとバラして清掃・給油してからバルクと足回りを組んでメカ積みを残したところで休憩。この時点でまだ時間的に余裕があったのでぼちぼちメカ積みして3時間くらいで完成しました。

今週末はスタワンのハイサイド路面で、このしなやかバージョンの417Xをテストします。

2012年4月28日(日) スタワンで練習

こんにちは、イマイットです。

2012年4月28日(日) スタワンで練習してきました。
昨シーズンにゲットした2ヶ月フリーパスは、4月から2ヶ月有効だったのでこの期間はできるだけスタワンで走りたかったんですがレースが続いて結局今回がフリーパス初日でした。

持っていったのはM06、TRF416、TRF417の3台。M06はパワーソースをブラシレスに変更したのでテスト、416はいろいろテスト、417は走りこみの予定でした。

しかしM06は遅くて話にならず、417はオーバーステアがきつく走りこみできるような状態ではなくて、この2台で手一杯の状態でした。416は無難に走ってしまうため2パック走って終了。


■M06
今回、ヨコモ21.5Tを搭載してT元さん、Hさん、S井さんなどと走らせてみました。結果としてはハイサイドせずよく走りますがストレートが圧倒的におそく勝負になりません。タイムも13秒を切れず。いろいろ切り分けていったところモーターがあやしいということになってT身さんがモーターチェッカーで測定してくれました。2A前後の電流が流れるのが正常なところ1.1Aしか流れておらず回転数も低い状態。みなさん、いろいろ調整してくれたのですがよくならず結局モーターを換えました。明らかに改善したので遅かった理由はモーターということで解決。満足したのでこの日のテストは終了しました。ギヤノイズが大きいようなのでメンテナンス必要かも。激戦区になってきたMクラスですが、次回のレースもひとまず3位表彰台を目指します。

■416
この日はチームポコポコポコが全員集合していて、21.5Tが流行っていそうだったのでころあいを見計らって1パックだけいっしょに走らせてもらいました。若干、初期がアンダー、最近気になってるのはボディが超軽量で軽すぎてロールが足りない印象でこの点を再確認しました。

もう1パックはS井さんからお誘いいただいて走行。S井さん、さすがに速く、ぼくが前に出るとつつかれ、後ろに下がれば離されるという結果でした。ストレートもコーナーも一段上手でした。タイム的にS井さんが11秒6、ぼくが11秒7後半という感じでベストで0.2秒くらい差があります。ぼくはギヤ比をかけすぎてるのかもしれないので次回はギヤ比を少し落としてテストしてみるつもりです。あとは今使っているHPIスプリングをやめてタミヤのスプリングをテストしてみます。

■417
とくかくよく曲がり、曲がり過ぎてハイサイドします。キャンバー、リバウンド、車高、トレッドいろいろいじりましたがオーバーステアが改善せず、全開走行できない車でした。わけがわからないので一度全バラして、今使っているハードシャーシから417Xノーマルシャーシに変更して、あとはタミヤバネでテストしてみようと思ってます。あとはタイヤをちゃんとしたものを使わないとダメかも。

■その他
S井さんとT身さんが耐久レース参加を検討していて、車持ってる人を探してたらしく声がかかりました。タミチャレと併催の耐久レースなのでTA06は出せないです。がTA05なら出せます。ちょっと忙しすぎるのであんまり乗り気ではない返事をしていたんですが帰宅後に車を用意してみようかという気になってきています。レギュレーションで指定されているボディでいうとガヤルド軽量も持ってるし、様子見で無印のTA05を準備してみようと思ってます。

417全バラとシャーシ交換、TA05の準備、ガヤルド塗装、M06のメンテナンス(ギヤ交換)、次月タミチャレ用のFF03など、なんかむちゃくちゃやることが多いですが迷ってても仕方がないので手を動かすことにしました。順番にやっていこうと思います。

2013年4月22日月曜日

2013/4/21(日) イエローサブマリン戸田美女木店スタジアムワン タミヤチャレンジカップ

こんにちは、イマイットです。

2013/4/21(日) イエローサブマリン戸田美女木店スタジアムワン タミヤチャレンジカップに参加してきました。
開催クラスは5カテゴリーで、GT13、M、F104、RM、RALLY CROSS。ぼくは予定通り、GT13、M、F104の3クラスに参加しました。

GT13は18名、Mは13名、F104は9名のエントリー、RMは不明です。RALLY CROSSは参加者が集まらず開催されませんでした。人数としては少なめの印象。


この日のスタワンタミチャレは開催クラスが減ったのと参加人数がすくない点を考慮してか、予選2回、決勝2回が行われました。3分間の予選2回で周回数をもとに決勝1回目のスターティンググリッドを決め、決勝1回目は4分間のレース。決勝1回目の結果をもとに決勝2回目のグリッドを決め、決勝2回目は8分間のレースという方式でした。また参加者の多かったGT13クラスではタイムによるAメイン、Bメイン入れ替わり方式で、決勝1回目のBメインの上位3台が決勝1回目のAメイン下位3台よりタイムが良かった場合、決勝2回目は入れ替わりになりました。不運にも決勝1回目でクラッシュした選手が決勝2回目でBメインに降格となってしまうような場面も見られ気の抜けないレースでしたがたくさん走れてたのしい1日でした。

■結果
GT13クラス
18台参加 予選7位 決勝Aメイン 4位

Mクラス
13台参加  予選3 位 決勝Aメイン 6位

F104クラス
9台参加 予選7位 決勝Aメイン 4位

自分としてはTA06もMもF104も絶好調なので、すべてのクラスで表彰台をねらっていました。実力を出し切れたらいけたと思うんですが見事に失敗して表彰台を逃してしまいました。実際はGT13クラスでは運営サイドから出走の選手が章典外だったので3位に繰り上がって表彰台には乗れましたがレースとしては失敗だったと思います。

GT13
車はよく走っていたと思います。パワーはありませんでした。練習走行、予選2回でパワー感のなさを確信、バッテリーの問題という結論にいたって対策したところ0.4秒もタイムアップ、原因はバッテリーでした。決勝はいろいろありましたが速さ的に問題なく、4位フィニッシュ。いろいろデータ取れたので次回に生かそうと思います。

M
ハイサイド対策を施したM05はアンダーなくらいでした。こちらもニッカドの鮮度が微妙だったところ久々に登場したシュウ様が鮮度のいいニッカドをレンタルしてくれてパワー感は問題なし。予選3位。決勝は序盤に前後はさまれた状態でラインをはずして後続に飲み込まれ、追い上げて3位争い。終盤までもつれたところでバックマーカーとクラッシュ。ステアリングのピロボールが抜けて走行不能になりました。マーシャルをしていたH貝さんの懸命な処置のおかげで復帰でき、あとは一生懸命走って6位ゴールでした。ハイサイドはイヤですが、対策しすぎで曲がりが甘いというのも微妙です。路面変化を読むのは大事ですね。次回はもう少し曲がる車に仕上げたいと思います。

F104
こちらはタイヤ選択のみで好調でした。若干、オーバーステア気味でしたが回頭性がよく、タイムは良かったです。モーターも良く回っていました。T瀬くんより前でゴールするのが目標で、予選は3位でしたが決勝1回目にクラッシュして決勝2回目のグリッドは7位まで後退。ここから追い上げは厳しく4位フィニッシュでT瀬くんに届かず。表彰台も逃しました。F104はノンメンテの気軽さが好きなので一切セッティングしませんでしたがあとから考えると谷田部の曲がらない路面に対応するためフロントに20g追加で重りを載せていたのでオーバーステアだったかもしれません。次回は路面状況を見ながらウェイトでの調整をしてみようと思います。


レース後、417とM06を走らせようと準備していったんですが結局M06が楽しくてM06ばかり走らせてました。本当は417をガンガン走らせて仕上げていかないといけない気もするんですけど義務化しちゃうとつまらなくなりそうなのでそのとき楽しい車をやっていこうかと思います。

なぜM06ばかりやっていたかというと最近のスタワンカップのトレンドに合わせてブラシレス化したのでそのテスト。また以前より格段にハイサイドしずらくなっているためフロントのトーアウトとバンプステアについても見直し、その他のアップデートとしてリヤサスはサスピン穴に瞬着を流してガタ取りを行ったので走らせてみたかったんです。

実際、走らせて見ると想像以上によく走り、ヨコモのGT500より若干ペースが遅いがコーナーでバトルできるくらいの安定感。タミチャレ後で路面が下がっていたのかもしれず、もう少し調整が必要な部分も残していますが相当期待できる状態です。タイムは13秒1で、目標の12秒台には入れず。次回は引きダンパーのテストと3分タイムアタックしてみようと思ってます。

2013年4月17日水曜日

うへぇ・・なんとかF104完了・・。

こんにちは、イマイットです。

なんか先週のレース後から肩こりというか、背中がこってます。レース後から翌日は頭痛がしてたし毎週レースで疲れが残ってるのか・・。しかし今週末はスタワンのタミチャレにトリプルエントリーなので準備をすすめなければなりませんのでコツコツやることにしました。
本日はこちら。
F104ver2です。
準備といってもモーターの調子をみて受信機を載せて、バインドしてハイポイント合わせて完了。途中で先週壊したM05の修理箇所とか見ながら2時間くらい作業しました。

モーターは何レースもブラシ無交換で酷使していたためブラシを交換。3v10分慣らして回転数は14,700rpmです。上限は15,500rpmなのでもう少しまわらないといけないのかも知れませんが使ってるうちにもう少しあがるかもしれませんのでとりあえずこれで行きます。

デフとかフロントサス周りとかダンパーはまだいけそうなのでノンメンテです。

明日はフロントのアップライトを壊してしまったM05の修理を予定。

今日は疲れたので、もう寝ます!

2013年4月16日火曜日

スピードキング オープンクラス決勝動画2013年4月14日

こんにちは、イマイットです。

2013年4月14日(日)に袖スタで行われたスピードキング オープンクラス決勝動画がアップされているようです。モデのクラスしか見つけられませんでした。松倉選手、祖父江選手、ゆうご選手がトップ3みたいですね。動画見てると、なんだかんだで最後は勝負強さが必要なのかなと思いました。見習わねば・・。
 

2013年4月15日月曜日

2013/4/14 イエサブ スタ1カップ2013上半期シリーズ 第1戦


こんにちは、イマイットです。

2013年4月14日(日)  イエローサブマリン スタジアム1にて スタ1カップ2013年 上半期シリーズ戦 第1戦に参加してきました。


今回は21.5TスケールツーリングのGTスポーツクラスとMシャーシクラスのダブルエントリーです。GTスポーツクラスはTRF416、MシャーシクラスはM06で参加。少しツーリングに集中したいという気持ちがあったので前回まで参加していたF1は見送りました。

この日は全6戦あるシリーズ戦、第1戦でした。シリーズ初戦ということで新たなクラスへ参加する人も多く、とくに今回からT元さん、S井さん、S井さん、Hさん、K関さんなどエキスパートドライバー含む多数のMシャーシクラスへの参加によってMシャーシクラスは13名と多くの参加者があつまり盛り上がりました。GTスポーツクラスも人気で23名。盛り上がってます。


■結果
Mバトル
13台参加  予選7 位 決勝Aメイン 4位

GT-Sportsクラス
23台参加 予選5位 決勝Aメイン 7位

M06はバッテリー位置の見直しやリバウンド、キャンバーを中心としたセッティングの微調整によってかなり走りが改善しており、ハイサイドせずにラップを刻める車になってきました。自己ベストの12秒91、14周3分7秒でがんばったのですが全体的にレベルが高く予選7番手。伸びのブラシレスと加速力のスポチュンという混在レースで、ぼくはスポチュンを選択しているからか決勝ではスタートダッシュに成功して1つポジションアップ。その後、いろいろ混乱がある中をすりぬけて何とか4位完走しました。ちょっとリヤが軽すぎてヘアピン後に若干のオーバステアが残っていたので今後、このポイントが修正課題です。もう少しタイムアップが狙えると思ってますので次回もがんばります。

GT-Sportsクラスも416が快調で素直にくるくる曲がる車に仕上がっています。ハイサイドの気配もなく、逆にSweep40+LSインナーではグリップ感が不足している感じでした。予選1回目、ノーミスでまとめて予選3番手、予選2回目は他車がクラッシュしていることに集中を切らし、コース仕切りにひっかけて単独クラッシュ、フロントサスを破損してリタイヤとなりました。よくあるんですが耳に意識が集中してしまったすきにクラッシュすることがあります。操縦台で耳に意識を集中すると必ずクラッシュします。昨シーズンのレースでも操縦台で話しかけられてリタイヤしましたし、全日本予選でも話しかけられてクラッシュしました。昔は自分のこと順位を読み上げられたらクラッシュしてました。最近もそういうこともあるかも。ここは直せる弱点だと思うので訓練していかなければ・・。結局、決勝は5番手からのスタートでした。16周3分10秒に4台、3分11秒に1台と密集した5台でスタートして序盤のテールツーノーズが厳しいなか、後ろのS井さんを巻き込んでのクラッシュ。すみません、練習が足りてませんでした。これで最後尾あたりまで落ちてリスタート、追い上げて10台中7位完走でした。H後さんのことも後ろからプッシュしてしまってすみませんでした。ちょっと練習が足りてないと思います。ブラシレス21.5Tに統一されてタイムも近いところでそろってきてますのでレースとしては非常に緊張感のあるものになってます。シリーズ戦をみすえてがんばっていきたいと思います。今回、予選1回目で高速コーナーのインに切れ込んでくる挙動が気になってフロントのキャンバーを少し起こしたのと新品タイヤのグリップ感が予想より少し薄かったので決勝序盤でまたもやラインが甘くなってしまいました。弱オーバーステアに対応するためにフロントのグリップを減らすよりリヤのグリップを稼ごうというアイデアで次回はリヤ側にウェイトを搭載する方向で考えてます。


レース後、次週のタミチャレ用のTA06とM05をテスト。TA06はフロントワンウェイ、リヤボールデフからフロントスプール、リヤギヤデフに変更したので動きを見たかったのですが動きは悪くなかったです。が、単独で走っても速いのか遅いのか不明だったので1パックで終了。M05もハイグリップ路面でハイサイドの気配もなく、よく走ってくれました。

早々にタミチャレカーは引っ込めて、最後は谷田部仕様の417にスタワンレギュレーションのヨコモゼロ17.5Tを載せて走らせて見ました。フロントが引っかかり、オーバーステア。まき気味の動きで少し苦労しましたがtako3に相談してフロントのウェイトをはずし、タイヤも怪しかったので前後をローテーションして走らせたところあっさり走るようになり、あとは走りこみをしました。途中からハイサイドを連発するようになってきて厳しかったので引っ込めて確認するとCハブが折れてたので終了。壊れてなければまずまず走れそうな感触です。期待されてそうなのと練習になりそうなので次回はスタワンGPに出てみようかと思います。参加のみなさん、よろしくお願いします。

2013年4月12日金曜日

4月21日(日)はスタワンタミチャレ

こんにちは、イマイットです。

4月21日(日)はスタワンタミチャレとのこと。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/toda/race/130421%20tamiya_challenge.pdf

開催クラスは5カテゴリーで、GT13、M、F104、RM、RALLY CROSS。

ぼくが参加するとしたら3クラスで、GT13、M、F104です。2012年レギュレーションでそのまま出られるのがいいですね。あと谷田部で1度走ってるのでこのレギュレーションでの車は結構仕上がってると思います。

ところでスタワンはスポンジタイヤ禁止なんですよね。このタミチャレ期間だけ限定でスポンジタイヤ練習日が設けられると思います。おそらくレースの週の金土になるんじゃないかと思いますが走りたい方はお店に聞い てみるといいかもしれないですね。

 ぼくのF104は朝一でタイヤを選ぶだけでぶっつけ本番になると思います。

あと注目はRALLY CROSSクラスですよね。XV-01を直接見るチャンス。盛り上がってくれるといいと思います。


気持ち的にはツーリング全日本スポーツクラスの比 重が大きくなっているのでスポーツクラス仕様の417Xを走らせる時間を増やし参加するレースは減らす方向で考えていたんですが、ぴん朗さんのブログ見てたらぴん朗さんやらホリさんやら出るようなので出ようかなという気になってきました。そんなわけで昨晩からTA06の準備をはじめたりしてます。

今回のTA06は大幅にセットを変えてオリジナルな脳内セッティングに挑戦しますよ!

2013年4月10日水曜日

今週末、4月14日(日) はスタ1カップです

こんにちは、イマイットです。

今週末の4月14日(日)はスタ1カップにでます。
参加クラスはGT-Sportsクラス、Mシャーシクラスの2クラスを予定。F1クラスの参加は見送るつもりです。

GT-SportsクラスにはTRF416、MシャーシクラスにはM06で出ます。

ということでコチラの車を準備中です。
スタ1のMシャーシはM06がはやってます。路面グリップがいいのでリヤグリップが確保できるためM05と比べても良い勝負ができるんですね。

ところで今回のスタ1カップから2013年 上半期シリーズとなり、全6回のシリーズ第1戦になります。そしてシリーズ戦のシリーズチャンプには3ヶ月フリーパス、シリーズ2位には2ヶ月フリーパス、シリーズ3位には1ヶ月のフリーパスが贈られます!

フリーパスですからいついっても走り放題ですよ!

Round.1となる今回は全員にシリーズ上位の可能性が残されているので腕に覚えのある方は挑戦されてはいかがでしょうか~

ちなみに今回からルーキークラスというのが設定されていて参加しやすくなってるみたいですよ。

ぼくも今月はスタ1にいけなかったのでまだレースエントリーしていませんが、前日までに電話エントリーすればエントリーフィーは割引になります。事前エントリー、事情により当日キャンセルということもできますし、また当日エントリーも可です。



レギュレーションはこちらから確認できます。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/toda/race/2013%20studium1_reg.htm

2013年4月9日火曜日

TRF祖父江選手の417Xセッティングシート

こんにちは、イマイットです。

今回の全日本一次予選で参考にさせてもらったTRF祖父江選手の417Xセッティングシートです。
http://www.tamiya.com/trf/images/settingsheet/trf417x_sobue_0513.pdf

今後はこのセットをベースに、もう一度2.25mmロアデッキと2mmアッパーデッキの組み合わせをテストしてみたいと思っています。とりあえずこのセットのままスタワンで走ってみるつもりです。ハイサイド祭りになる予感もしますがどうなるか・・

これが噂のBD7っぽいTRF417・・?

こんにちは、イマイットです。

全日本一次予選中にちらほら聞いた話で気になっていたのが最近TRFがBD7っぽい417を使ってるという話です。モーターマウントとアッパーデッキをBD7スタイルにするコンバージョンが使われているという話でした。

気になっていろいろしらべてたらhttp://www.petitrc.comにそれらしき写真を発見しました。
※以下http://www.petitrc.comより写真引用

2013年3月のViktor車です。
http://www.petitrc.com/reglages/tamiya/setup/TRF417/TRF417X_ViktorWilck_GranCanaria2013030103/

モーターマウントが低くアッパーデッキと固定されていません。アッパーデッキはフロントとリヤのバルクだけで止まってます。


ダンパーはエアレーションではなくダイヤフラムタイプを使っていますね。アンテナの取り回し位置がサーボ脇(アッパーデッキ、ベルトから離れた位置)になってます。

記事中のコメントでは、”プロトタイプのアッパーデッキが使われており、しなり特性がスタンダードとは異なる。そのうちオフィシャルに発表されると言われた”と書いてあります。

気になりますね。

2013年4月8日月曜日

2013/4/7 谷田部アリーナ 全日本選手権ツーリングスポーツクラス一次予選:決勝結果


こんにちは、イマイットです。

2013年4月7日(日)、谷田部アリーナにて行われたラウンドレース R-178(ON) JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権ツーリング・スポーツクラス一次予選 決勝の結果がヒロシさんのブログにアップされています。

http://ameblo.jp/yatabe-arena/entry-11506922431.html

2013年4月7日日曜日

2013/4/7 谷田部アリーナ ラウンドレース R-178(ON) JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権 スポーツクラス一次予選

こんにちは、イマイットです。

2013年4月7日、谷田部アリーナにてラウンドレース R-178(ON) JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権ツーリング・スポーツクラス一次予選 に参加してきました。
この3週間カーペット路面と向き合ってきて、テストでは良いセッティングを見つけられずぶっつけでTRF祖父江選手のセッティングシートを参考に今日の走行でいろいろと探りながら走ってきました。


■結果
ツーリング・スポーツクラス
50台参加  予選19 位 決勝Bメイン 4位

57台エントリーのところ最終的な出走数としては50台だったようです。決勝メインはEメインまであり、全日本選手権というレースレベルの中で自分としては半分より上くらいに入れたら上等と考えていましたが、結果としてはBメインにひっかかることができ予想以上の出来。決勝レースは荒れ模様のなかタミグラで鍛えた障害回避のドライビングが生きて9位スタートから4位までジャンプアップして決勝を終えることができました。


朝一、出走前に祖父江選手セットを見直していてリヤトーイン2.5度を再考。巻き巻きはイヤなのでここだけリヤトーイン3度に変更して1回目予選へ。

1回目予選では、前回までのオーバーステア気味の挙動にびびったプロポの設定になっており、デュアルレートを80%程度まで減らし、EXPも-30%程度の状態で出走。シャーシ側のセッティングでトレッドが広がっている影響もあり、かなりアンダーな走りでした。新品タイヤも1分くらいしてからグリップ感が落ち着いてきた感じで序盤は安定せず。後半まとめて15番手。

2回目予選では、タイヤは2パック目の中古タイヤを使用。1回目アンダーだったのでもっと曲げたいと考えてプロポセッティングはデュアルレートを100%、EXPも0%。タイロッドのナックル側に0.5mmシムを入れてバンプイン気味にセットして出走。このヒートは荒れて、タイムアップできず。バンプインセットもミスを誘発しやすいと考えて戻しました。プロポはデュアルレートを100%、EXPも0%でいけそうだったのでそのまま。

決勝は新品タイヤ投入。Bメイン入りで満足だったのと、最後の走行だったのでデータ取りしたかったので出走前に変更したトーイン3度設定を祖父江選手のセッティングシートのままトーイン2.5度へ変更して出走。これで全体のバランスがよくなり小さくまるく曲がる車に。決勝は快走しました。路面グリップが若干上がっていたのも良い方向に作用したようです。レースは、スタート直後に前方で混乱があり、ぼくは後方スタートだったのでハーフスロットルでゆっくり車を避けながら半周程度すすみ、その後のぼちぼち混乱がある中をゆっくり走って前方がひらけてからレーススピードで走行しました。この時点で前方には3台のみ。3台とも全日本本選でBメイン以上のドライバーだったので追いつくのはむずかしかったですがたんたんと流して5分走りきりBメイン4位でフィニッシュできました。


なれない大型カーペットコース、なれないパワーソース、ニューシャーシに手探りのセッティングと、ひさしぶりにストレスフルな取り組みでしたが、それだけに全力で取り組み、レース後には非常に満足感を味わうことができました。苦しかったけど終わってみたら楽しかったです。練習にお付き合いいただいた皆様、アドバイスをくれた皆様、レース参加の皆様、運営の皆様、ありがとうございます。

今日も無事、レース参加でき感謝感謝・・。

今回の取り組みを終えてかなりスキルアップしたと感じています。まだ全日本は始まったばかりですが・・。


勝ったのは、げんげんこと、N島選手。2012年タミグラワーチャンのチャンプであり、TITCに参加してきたことでも有名ですね。すばらしい集中力とドライビングでした。速かったです。

2013年4月5日金曜日

谷田部 JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選:現在の申し込み状況 2

こんにちは、イマイットです。

今週末、2013年4月7日(日)に行われる谷田部 JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選の現在の申し込み状況ですが、最終的に57人のエントリーが集まってるようです。

谷田部アリーナ ラウンドレース R-178(ON) JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選

この人数はちょっとすごいですね。
まぁ辞退する人もいると思いますが半分くらいに残らないと予選落ちってことになりますよね。参加すれば予選通ると思ってたんで・・がーん!(笑
がんばります・・。

しかもヒロシさんのブログによると


オンロードで述べ参加人数171名
オフロードで述べ参加人数81名
合わせて252名!

だそうです。
ダブルエントリーとかいるとしても100人以上は集まりそうです。
なかなか楽しいイベントになりそうです。
時間もてあましたらバギーのレースでも見てこようかな。

それにしてもこの人数だと駐車場満杯だし日曜日、雨じゃないのかな?荷物は雨対策していったほうが良さそうですね。

2013年4月2日火曜日

谷田部 JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選:現在の申し込み状況

こんにちは、イマイットです。

今週末、2013年4月7日(日)に行われる谷田部 JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選の現在の申し込み状況ですが、50人のエントリーが集まってるようです。

谷田部アリーナ ラウンドレース R-178(ON) JMRCA 1/10 EPツーリング全日本選手権一次予選

30人くらいかと思ってましたが1クラス50人エントリーとはなかなかの盛況ぶり。受付は4日までということなのでもう少し増えるかもしれません。久しぶりの大きな大会で楽しみになってきました。

しかも、このレースは谷田部アリーナラウンドレースR-178として開催されるのでオンロードとオフロードが併催、オンロードが10カテゴリー、オフロードが5カテゴリーの総勢15カテゴリーで100名以上のエントリーという大きな大会です。

ぼくはシングルエントリーなのでヒート間の時間がそうとう空きそう。tako3は暇をもてあますだろうと想定してF1クラスとのダブルエントリーとのこと(笑。ぼくも暇は暇なんでしょうけどレースになると集中してしまうので1日中車とにらめっこして過ごすことになると思います。

出場車両の分布が気になりますね~。BD7が最大勢力だと思います。半分以上BD7なんじゃないでしょうか。会場をふらついて出場車両のスナップショットなんか撮ってくるのも面白いかもしれません。自分も含めて、みなさん、カツってなければの話ですが(笑

■開催クラス オンロード
ツーリング・スポーツ
ツーリング・モディファイド
1/12・モディファイド
1/12・ストック(21.5T)
1/12・スポーツ(30.5T)
GT500・ストック
GT500・オープン
RFコンセプト・ブラシレス
F1
Mシャーシ

■開催クラス オフロード
ジュニア
ショートコース
トラック・モディファイド
2WD
4WD

TRF417: もう少しもがいてみます

こんにちは、イマイットです。

いよいよ今週末の4月7日(日)にせまった全日本選手権ツーリング スポーツクラス 谷田部 一次予選。これまで2回の谷田部練習ではあんまり良いところがないままでした。もう現状維持で行こうと思っていたところ今日になってタミグラ仲間のK野さんからメールもらいました。BD7で行きたいだろうけど417でバリッと走ってる姿を見たいと。なにげに応援してくれてる人もいるみたいです。なのでもう少しだけもがいてみようと思います。

現状はというと、いろいろ感覚もつかめたし、若干データもとれましたので経験値はアップしてます。しかしレースレベルで走れるかというとあやしいです。突然巻いたりして安定感もないし、他車の邪魔になる可能性もあるくらいです。失うものがない状態ですし、テストの時間もないし、大事にいっても仕方がないので、ここはもう一発大幅な方向転換で行きたいと思います。

で、どの方向で行くか。

インターネットを検索していたら417Xのセッティングシートが出てきました。昨年のフタサンカップ、谷田部で祖父江選手が勝ったときのものです。マークライナートのセッティングシートもかなり特殊ないじり方をしている印象でしたが祖父江選手のセッティングシートもよく見ると結構変わってます。基本は”広げて上げる”という方向。それもかなりいっぱいまで広げて上げる方向です。

なるほど、食わない食わないと思っていましたが、もしかしてフロントが食いすぎてリヤが負けているのかもと思っていたところだったのでここはめいっぱい広げて上げる方向で行って見ることにします。

そして417のハードロアデッキを買ってあったのを思い出して今度はコイツを使ってみることにしました。マークのセッティングシートも祖父江選手のセッティングシートもこのロアデッキになってたので。誰も使ってるところは見たことないし、最近のトレンドとしてかたいロアデッキが良いわけないと思いつつ、まぁものは試しなので使ってみようかと思います。

思い立ったらさっさとばらし始めました。
今日はメカ積みを残してここまですすんでます。やることなくなってしまってボケーっとしていたのでちょうど良かったです。さて、今度はどんな走りになるか・・。