前回のタミグラ 浅草ROX終了後、楽しかったけどふがいない結果にもう少し走る車が欲しいと思ったのでした。
これまで手に入れてから基本的なメンテナンスしかせずに車の構造自体も理解しないままレースに参戦してきたTA-05ですが、ちゃんと走らせるにはもう少し勉強が必要と思い立って全バラすることにしました。
■メンテナンス
練習やレース使って気になるところも出てきたので全バラついでに交換やら仕様変更やらやっています。
・センタープーリーをワンウェイからダイレクトへ
・ハイトルクサーボセイバーの導入
・割れたサーボケースの交換
・割れたプラパーツの交換
・サスマウント、サスピンの曲がりチェック、交換
・サスマウントの仕様変更(前オーナーが設定したアンチスクワット、アンチノーズダイブ設定をキャンセルしてサスアーム/サスピンを路面と平行に)
・各部清掃、グリスアップ
これらの変更を加えて、あとはフロントをデフとダイレクトで、スプリングはショート/ロングでテストしてみたいと思っています。
次回のタミグラは3月だそうなので、2月に一回くらいは厚木レジャランでテストしたいと思います。
■キャリア
荷物が増えて運ぶのに苦労していたので買いました。
折りたたみ式のキャリアです。
耐加重50kg。
たたむと薄くなり、狭い私のラジスペースでも収納に困りません。
広げるとこんな感じになります。
なかなか見た目もクールです。
0 件のコメント:
コメントを投稿