2013年3月31日日曜日

2012年3月30日(土) 谷田部で練習

こんにちは、イマイットです。

2012年3月24日(日) 谷田部アリーナで練習してきました。引き続き、全日本ツーリングスポーツクラスのレギュレーションです。17.5T+ゼロタイミング+Lipo。
tako3、H後さん、きょん選手、T瀬くんと5人で相乗り。tako3、いつもありがとうございます!

練習は先週につづき2回目ですが、カーペット路面独特のグリップ感に苦労してます。感覚を理解していないのに加え、車のセットがきまってないのかもしれず、またレイアウトの大きなコースとその走らせ方にも慣れなければならないという完全手探り状態。

対策として、車をバラして組みなおし、大きくバランスを変えるためにロアデッキを417無印から417X用に変更、基準のセッティングはETSでマーク・ライナートが走ったときのセットを参考にした車を持ち込みました。また前回は大まかな走行感覚をつかむ目的で中古のSOREX28を使って走りましたが、どうも新品タイヤのグリップが格段に良いとのことだったので今回は新品タイヤを使って走りました。前回の走行では、ベストが15秒15、周回数は19周だったのでベストラップは14秒台、周回数は20周を目指して走行。

結果として、前回ほどひどくなく、新品タイヤの恩恵もあって楽しく走れる時間帯もあったし、走らせ方としては割りと全開ではしらないといけないんだということもわかってきて得るものの多かった1日となりました。

目標としていたタイムは新品タイヤ投入後、2パック目あたりで達成しました。
ベストラップ:14秒8
周回数:20週 5分8秒

ちなみに2012タミグラTRFクラスチャンプのゲンゲン君が練習に来ていますが、ベストが14秒フラット、周回数は21周です。彼の話だと練習回数と比例してタイムがあがっていくらしいので今後の取り組み方次第でいろいろ変わってきそうな感じ。(車の選択とかパワーソースの選択なども含めて。)

新品タイヤ投入後はいろいろとセットを変えながら走りましたがだんだんとバランスが崩れていきました。

一番悩ましいのが、曲がりとリヤグリップのバランスです。今の車はかなり曲がる車になっていてきょん選手にテストしてもらった結果EXPを-40%近くまで落とさないとひっかかりある状態です。スタワンのコンパクトな旋回半径に合わせて舵角を最大にあわせているために大きめのアールのカーペット路面では舵角を減らしたほうが引っかかりがなくなるようでした。EPAを落としてもいいかもしれないです。

またスロットルを入れた状態であれば安定して曲がりますがスロットルをオフして減速しながら曲がるとリヤが抜けて巻き気味の動きをします。そのためインフィールドのヘアピンやシケインではリヤが大きく振り出して姿勢が安定せず大きくタイムロスする車になっています。どうも前後に動きすぎている感じと思っています。ブレーキング時に前のめりの姿勢になってリヤ荷重が抜け、そこにコーナーリング時の横向きの力が加わってリヤがズルっと行くイメージ。今後の課題はリヤのグリップを確保してコーナーリング時の姿勢を安定させる事。その上で握っていてもステアリングが効くような感じにしないとタイムがでなさそうです。とはいえ、4月7日の一次予選までテストする時間が取れないので現状から大幅な変更はせず、新品タイヤの安定感に頼って中盤のタイムを探るレース展開になりそうです。

2013年3月28日木曜日

TRF417: 続々続・谷田部テストの準備 →ほぼ417X

こんにちは、イマイットです。

次回の谷田部練習に向けて取り組んでいたTRF417のメンテナンスですが、ほぼ完了しました。あとは走行前にダンパーを組みなおせば走れます。

仕様は今回から、ほぼ417X、になりました。417Xとの違いはダンパーステーのみ。ここまできたら予算を確保してダンパーステーも投入したくなってきました。人に説明する時に、417ですがほぼ417Xです、って説明するのは面倒だし、自分としても417Xとして完成させたい気持ちです。
今回はかなり良い感じです。気に入ってます。ここまでいじると車に対する愛着が出てきて、だいぶ、自分の相棒になってきた感じ。

とりあえず次回は目標タイムを設定して走ろうと思います。前回の走行では、ベストが15秒15、周回数は19周だったのでベストラップは14秒台を狙います。周回数は20周。

なんとかレースレベルで走るように仕上げてあげたいですねぇ。

2013年3月26日火曜日

TRF417: 続々・谷田部テストの準備

こんにちは、イマイットです。

417の完バラメンテ+417Xロアデッキ換装作業を進めてます。残すはメカ積みというところまで来ました。
途中で底面の皿ネジの頭が削れていてかかりが悪く、ネジ舐めたのでリカバリー作業もしたんですが、整備に関しては結構手が早くなってるかも。(それともやる気があるからはかどるのか・・)

レギュレーション上、モーターにコネクタを装備しなければならないので、追加作業としてタミグラで使っていたミニヨーロピアンをESC側のケーブルとモーターにとりつけました。

あとはメカ積みしてアライメントを調整したら完成。これはかっこいいです。早く走らせたい!

2013年3月25日月曜日

TRF417: 続・谷田部テストの準備

こんにちは、イマイットです。

先週末、谷田部アリーナで全日本ツーリング スポーツクラスレギュレーションの車をテストしてきましたが想定以上にカーペットのグリップ感と谷田部のグランプリコースに苦戦してしまいました。ひさびさの苦ラジです。これを乗り越えて楽しくなりたいという一心で修行のごとく取り組んでます。一緒に練習していたみなさんも走りたりないとのことで、今週土曜に再度練習に行くことになりました。

なのでまた417の準備をしています。


谷田部練習を終えた夜、どうにも納得がいかず勢いで全バラしました。最近は予算を抑えているので交換パーツは用意しておらず、清掃、グリスアップと再組み付けというメニューです。まずは点検としっかり組み立てるということをやっていこうと思います。ただせっかくバラしたのでストックしてある大物パーツ、417Xのロアデッキに換装してみることにしました。

毎度、走行ごとに417X化を進めていて、今回ロアデッキを換えたらダンパーステー以外はすべて417Xになります。現状があんまりよくないだけにガラッと変えていきたいと思います。


基準のセットも選択としては2つ考えていました。1つは説明書のセット、もう1つはETSを走ったマークライナートのセッティングシート。

気持ちとしてはマークのセットを試してみたいという気持ちになってきました。カーペットのセットだし、説明書セットを基準にして今まで試してきたのでガラッと変えたいので。当たればラッキー、少しでも良さそうな要素が見つかればOK、と思ってるのでダメ元で。

全バラ&マークセットで走らせて確認したいということで、モチベーションも高まってきたのは気持ちの面では効果がありました。

今週1週間、平日に時間をみつけてちょこちょこと組んで行こうと思います。

2013年3月24日日曜日

2012年3月24日(日) 谷田部で練習

こんにちは、イマイットです。

2012年3月24日(日) 谷田部アリーナで練習してきました。17.5T+ゼロタイミング+Lipo。
tako3、H後さん、きょん選手とあいのりでオープン時間にあわせてゆっくり目の時間に到着。

谷田部は10分交代で、ビギナータイム →スポーツクラス → モデという具合に走行時間が回ってきますので30分の間に10分間の走行時間があります。初回の走行時間はバッテリーができていなかったので走行できずでしたが以降の走行時間はほぼ走行しました。途中、きょん選手にテストしてもらったり、多少ダンパー組み換えで時間がとられたとき以外はできるだけ走るようにしました。はじめてということで味見で走ってましたが違和感たっぷりの1日でした。もともとカーペット路面でラジコンをはじめたものの、最近はスタワンのハイグリップアスファルト路面に慣れすぎており、カーペットのすべるような走行感覚にどうもなじめず。また大きすぎるレイアウトになれるのにも半日程度かかり、車もできてないしドライバーも出来てないという状態の1日でした。

後半は多少走れるようになってきましたが、それでも上位とのタイム差はベストラップで1秒以上。5分の予選ラップで20周から21周といわれているところを19周しかまわれず到底レースになるとは思えないペースでしか走れませんでした。tako3からは初回で上出来と合格点もらいましたが、それでも乗り越えないといけない壁があると思います。

今日はできるだけ走って慣れることを目的としていましたが、次回は今日の経験からもう少し方向性をかえたセッティングを試してみます。次回は3月30日(土)を予定。ちょっとやる気になってきたので417はバラしてメンテナンスしておかなければ。

翌週、4月7日(日)が一次予選、その翌週、4月第2週がスタワンカップと続きます。スタワンカップが手薄になるのでメンテナンスをしっかりやっておくつもりです。

2013年3月22日金曜日

とりあえずボディ完成・・

こんにちは、イマイットです。

とりあえず、今週末の谷田部に向けて練習用のSpeed6塗りました。写真で見るとすごい色だな・・しかし・・。

 練習用なので単色塗りでステッカーで仕上げようと思ってたんですが軽くマスキングして、家に転がってたスプレーでちょこっとだけ塗り分けしました。
ボディラインのカットはいろいろ悩みつつ、いきおいでやっつけました。あとは練習いったときに皆さんに聞くとにしよう。


2013年3月21日木曜日

TRF417: 谷田部テストの準備

こんにちは、イマイットです。

今週末は谷田部アリーナで全日本レギュレーションの車をテストする予定です。tako3の車に相乗りで連れて行ってもらえることになりました。

なので417の準備をしています。

これまで、スタワンで2回ほど走らせてギヤ比とモーター温度について確認をしました。思ったよりは温度が上がるので今日は対策として強い風量のファンに交換。ファンはお気に入りのYearRacing製High Speed Fanで今回は30mmのものを使ってみました。

ESCのバッテリー端子部からファンを直結してるのですが、ESC車載のままハンダごてをあてたら端子と端子の間にハンダが流れてしまって大惨事に。結局、ESCはおろしてハンダを吸い取って端子も付け直し。結構大掛かりな作業になってしまいましたが、その分、モーター配線の長さ調節などもついでにしておいたので、きれいにまとめりなかなか気に入ってます。

それから今回はじめてマイポンダーを導入しました。高いし、谷田部タミチャレの時くらいしか使わないので見送っていたんですがさすがにレンタルポンダーというわけにもいかないのでやむを得ず導入。最新のRC4対応ですが、もしものことを考えてRC2/RC3/RC4すべてに対応しているハイブリッドモデルにしました。かなり小さくてなかなかかっこいいです。

あとはスタワンで走った感じ、またもや曲がらないという評価をもらってしまったので416で得たノウハウを投入して曲がる方向の想定セットを施してあります。まだまだレースレベルで走れる仕上がりになってないので今週の谷田部ではモーター温度とギヤ比の確認をしつつ、ぼちぼち他の皆さんのペースを感じ取れたらいいなというレベルです。

残作業としては、練習用の軽量Speed6を塗らないと。これまでななたくちゃんからもらったボディと小指選手から借りたボディをつかってたので、空力ボディを自分でカットから作るのは初めてです。今日、おそるおそるカットしてみたもののカットラインがはっきりしないのでフロントのリップ部とかサイド部分をどの程度までカットしたらいいのか迷い中。まずは見た目ななたくちゃんからもらったボディに近い感じにカットしようと思います。こういうの、目測・フリーハンドで切るもんなんでしょうかね。まぁそのうちうまく作れるようになるでしょう。1発目なので失敗してもやむを得ませんです。


2013年3月12日火曜日

2013/3/10 イエサブ スタ1カップ スタワンGPクラス、トレーラーヘッドクラス動画

こんにちは、イマイットです。

2013年3月10日  イエローサブマリン スタジアム1にて 行われたスタ1カップ2012年 下半期シリーズ戦 最終戦に参加してきたので、手空きの時間で撮った動画をアップしました。

コミカルな見た目と接近戦で人気のトレーラーヘッドクラスとスタワンの最高峰クラス、スタワンGPクラスの動画。自分の参加しているクラスは自分が走ってるので撮ってません(笑

いずれヘッドマウントカメラでも導入しようかと思ってます。が、google glassがでたらそちらの方がいいかとか、いろいろ思案中。


今回のレースはスタワンのトップカテゴリーであるスタ1GPにチームヨコモから世界チャンピオン松崎隼人選手が参加。スタワンをホームとするチームヨコモ苗村選手、姉川選手も加わりスタワンエキスパートドライバーとの熾烈なトップ争いを繰り広げました。

予選結果はチームヨコモ、苗村選手(YOKOMO BD7)がTQ、2番手にはスタワン最速ドライバーのひとり、A藤選手(Xray T4)、3位にはスタワンM田店員(Xray T4)、4位にはチームヨコモ 松崎隼人選手(YOKOMO BD7)。 TQのBD7を2台のXRAYが追う体制、後ろから世界チャンピオンという形です。1位-2位、3位-4位とわかれた状態でレーススタート。

Xray対YOKOMO、スタワンエキスパート対チームヨコモ!結果は・・

■スタ1GPクラス Aメイン
序盤、苗村選手とA藤選手が1-2位で抜け出し、BD7対Xrayのトップ争い。続く3位M田店員と4位松崎隼人選手もきわどいラインでバトルを繰り広げます。(オレンジのボディが松崎隼人選手)
松崎選手はさすがのラインで、ズバッとM田店員の前にでますがその後レーシングアクシデントにより後方へ下がってしまいます。トップ争いに期待してただけに残念でした。レース後、松崎選手に話を聞いたところ、子供のころスタワンに通っていたらしく、M田店員と最初にレースしたのは5歳のときだったとか。旧知のなかだそうです。昔からM田店員は速かったといってました。そして今のA藤選手とM田店員のXrayは世界チャンプの目から見てもよく走っていて攻略するのはなかなか一筋縄ではいかなそうだとのこと。松崎選手は前日に練習にきていてハイグリップな路面でセットを出していたところ、当日はニュースにもなった煙霧の影響で砂がういたサラサラ路面になり、予選1回目、予選2回目と食わせる方向にセットをあわせこんでいったそうです。そのため決勝は若干路面が回復したこともあり、少々浮き気味になってしまっているように見えます。スタワンのベストな路面状態で再度トップ争いを見てみたいですね。


■トレーラーヘッドクラス Aメイン
こちらも路面の影響でむずかしかったようです。ななたくちゃんがBメイン落ち。この日はBメインからの勝ち上がり方式がとられ、ななたくちゃんは無事勝ちあがって一応Aメインも走っていますがぜんぜんスピードがでてなくて、モーターがたれちゃってるように見えます。
レースの模様は動画をどうぞ。

2013年3月11日月曜日

2013/3/10 イエサブ スタ1カップ2012下半期シリーズ 第6戦

こんにちは、イマイットです。

2013年3月10日  イエローサブマリン スタジアム1にて スタ1カップ2012年 下半期シリーズ戦 第6戦に参加してきました。

この日もシリーズ参戦している3クラスにエントリー。21.5TスケールツーリングのGTスポーツクラスはTRF416、MシャーシクラスはM06、F1にはEXO104で参加。

この日は全6戦あるシリーズ戦、最終戦でした。ポイントが拮抗しており、数ポイント差でシリーズポイントが逆転する状況なので各クラス/各順位で盛り上がったんじゃないかと思います。ぼくはMとGTスポーツはシリーズ3位の可能性があったのですが、そこらへんはあんまり意識せず、各ヒートベストな走りができるようにだけ、心がけて走りました。

■最近のスタワンカップ
苗村くん、姉川くんの2人のチームヨコモがホームとしているため、必然的にチームヨコモが参加するレースとなっているわけですが、最近はゲストもちょくちょく来ています。過去には広坂正美選手や鈴木選手、山内選手などゲスト参加してます。そんななか、今月は世界チャンピオン松崎隼人選手の参加がきまり、チームヨコモから3名参加(松崎選手、苗村選手、姉川選手)、現地にはチームヨコモ海野さんも様子を見にきてました。

スタワンには苗村選手、姉川選手をのぞいてもトップグループを形成する選手がゴロゴロいるのでチームヨコモも、なかなか表彰台独占という形に持っていけていないのがこれまでの流れになっています。なので、毎回スタワンエキスパート対チームヨコモという熱いバトルにいやおうでも注目があつまってきているわけです。Xray対YOKOMOという形にもなっており、これも毎回見所のひとつです。

■結果
Mバトル
7台参加  予選5 位 決勝Aメイン 4位

F1クラス
15台参加 予選7位 決勝Aメイン 8位

GT-Sportsクラス
20台参加 予選4位 決勝Aメイン 2位

ニュースにもなっていましたが煙霧といわれる気象現象の影響をうけ、路面グリップが非常に悪いレースとなりました。通常、ハイサイドをいかに押さえるかが決め手となるのですがこの日のローグリップ路面ではコーナー進入はアンダー、出口ではテールスライドといった形で砂の浮いたサラサラグリップ。ブレーキングとスロットルを押さえながらタイムもふたんの0.5秒落ちとむずかしいレースでした。朝から多少ローグリップではあったんですが、予選1回目と2回目の間に大規模に煙霧が発生し、2回目のグリップが超さがった結果、予選1回目のタイムが決勝グリッドを決める展開でした。

普段ハイサイドしまくるぼくのM06にとっては、比較的安定してはしれる路面ではありましたが勝負よりかっこいいボディを選んだ今月はタイムを刻むのはむずかしいレースでした。約1ヶ月とりくんできたランチャストラトスですがやっぱりS寸はピーキーで、また最近好調なN村さんとK平さんに予選で先行をゆるし、決勝レースでも追い上げも届かず表彰台を逃す結果となりました。N村さんはスタートでパスできたのですがタイムは悪くなく次月以降も要チェックだし、K平さんは安定して速かったです。完敗でしたが全力だせて久しぶりに楽しいMシャーシのレースでした。ぼくもまたアップデートして参加する予定なので次月もよろしくおねがいします。ちなみにシリーズポイントは3位確定し、1ヶ月フリーパスゲットです!

F1はEXO104がよく走ってくれました。ただバトルできるほど精度を出せないので必ずクラッシュしてレースは荒れる傾向です。予選はなんとかAメインには引っかかりましたが、決勝序盤、4位走行中にクラッシュ、最後尾あたりに下がり後半はたんたんと走行して終了。こちら、1月まではシリーズ3位につけていたのですが2月、3月はクラッシュで下がってしまっておしくもシリーズ3位は逃してしまいました。今シーズンはF1で初の表彰台にもあがれたし、車もすこしづつ仕上がってきて楽しいシーズンでした。次月も参戦予定です。

GT-Sportsクラスは、ななたくちゃんがi上さんとチャンピオン争い、ぼくがY本さんと3位争いという形でした。が、グリップのあがらない路面に苦戦したi上選手がまさかのBメイン落ち、そうそうにななたくちゃんがシリーズチャンプを決めました。予選上位にはエキスパートHさん、T身さん、S井さんと並び、ぼくは路面に対応しきれず先月から5秒落ちの3分10秒で予選4番手から。序盤、いつものようにグリップが安定せず、2台にパスされましたがななたくちゃんがゆずってくれて、じょじょにペースアップ、T身さんはスタート直後に脱落、1位、2位のHさんとS井さんを追いますが、中盤でS井さんを若干当てぬきっぽくパス(S井さん、すみませんでした)、その後たれてくるブラシレスのHさんをブラシモーターのぼくが後半につめていき、最終ラップでは0.8秒までつめましたがタイムアップとなり2位フィニッシュでした。久しぶりの上位完走。シリーズポイントは3位を確定してこちらも1ヶ月フリーパスをゲットしました!

MとGT-Sportsで合計2ヶ月フリーパスです。

■じゃんけん大会
この日はシリーズ最終戦だからか、じゃんけん大会で1ヶ月フリーパスが3人にプレゼントされました。1ヶ月フリーパスでがんがん練習ですね。

■動画
スタワンGPとトレーラークラスは動画をとっておきました。現在準備中です。アップしたら当ブログで紹介しますが先に見たい方はRC Monkey!をチェックしてみてください。スタワンGPクラスについては動画のアップ後に展開など解説しようと思います。


今月も無事参加でき、感謝感謝。参加された皆さん、お疲れ様でした。毎回、熱いレースにすっかり夢中になっていて、完全にメインカテゴリーになっています。次回シリーズ戦も3クラスで参加予定なので参加の皆さん、よろしくおねがいします。m(_ _)m

2013年3月5日火曜日

とりおんのM2 17.5T

こんにちは、イマイットです。

4月7日に様子見で全日本スポーツクラス 一次予選に参加しようとおもってます。まぁtako3たちと参加するので不安はないです。たのしめればOK、お友達ふえたらラッキーという程度。
とりあえず、準備第一弾としてきょん選手おすすめのパワーソース、とりおんのM2 17.5Tと超進角エンドベルを調達しました。今度のスタワンカップの後にでもテストしてみようと思ってます。このあたりの車作りはほんとにド素人なのでどうなることやらです。

アンプはBL-PRO2 +Turbo、車は当面417を使うつもり。当面と前置きしているのは一次予選で結果が微妙なら物に走る可能性があるから。すでにBD7がほしくてがまんしてるところなんです。

BD7の走りは間違いないでしょうし、会場が谷田部であったり、チーヨコの全日本チャンプコンビが身近にいたりとBD7を走らせるのが有利にはたらくのは間違いないです。ただ、最近、かなり予算超過してるので、まずは417をはしらせようかなと。ぼくのスタイルとしては、よほどのことがない限り新車を組んだりしないので今のところは様子見です。一次予選が好結果なら417で満足するんでしょう。

今の状態だったら416のほうがよく走りそうなくらいまとまりのない417の仕上がりなので、ほんとたのしめればOKという程度です。

2013年3月4日月曜日

こ・・これは・・一体?!

こんにちは、イマイットです。

完全に見えない角度からフックをくらったような気分です。

タミヤの新製品一覧にあるこちら。

タミヤ ブラシレス エレクトロニック スピードコントローラー02センサー付
こ・・これは・・一体?!
普通にレース用なの?
もしかしてこれに変えたら早くなっちゃったりしないですよね?

だれか知ってたら教えて下さい!

2012年3月2日(土) スタワンで練習

こんにちは、イマイットです。

2012年3月2日(土) スタワンでレース前の最終テストをしてきました。

416については、先週きょん選手にテストしてもらったところ、曲がらない、という評価をだったので曲がる方向でのバージョンアップをしているところです。

EXO104はだいぶ走るようになってきて走らせるのがかなり楽しいです。あとはレース時のグリップ上昇したときの曲がり具合を微調整できるレベルまで仕上がってきています。はじめ、あまりにもむずかしいのでF1やめようかとおもったときもありましたが、がんばって続きてきてよかったです。今は、逆に手のかかる他の車を走らせることが多いですがレースの準備とかなければ1日この車1台で満足できます。

M06は先週と変わってこけまくりでした。タイヤが中古になってくると食ってしまうのかもしれないし、気温が先週より若干高いのもあるかもしれないです。今のところもうアイデアがないのでこのままレースに出ます。

■416のセット変更
この日のセットは、きょん選手がセット出ししてくれました。感謝、感謝。途中、むずかしいバランスのときもありましたが微調整を繰り返し、セットがまとまったのは夜10時過ぎのラスト2パックあたりです。全体としてロールが少なく、リヤの接地感が重すぎ、曲がらない傾向だったので1日とおして対策。

まず大きな変更が引きダンパーです。これまでパッツンダンパーだったものを25%程度残した引きダンパーに変更。オイルはアソシ30W スプリングはF HPIシルバー R HPIシルバー。

若干、路面が悪かったのでフロントのキャンバーは多めの 2.0度 リヤは 1.5度。アッパーアーム のバルク側を中間穴にしてキャンバー変化量を多くしました。これまでは一番内側を使ってロングのアッパーアームでしたがアッパーアームを中間の長さに変更。

リバウンドは前後5mmでしたがを若干減らし、F3mm、R4mm程度。それからウィングはタミヤ ダウンフォースが低いタイプに変更です。

サーボセイバーはヨコモのダイレクトサーボホーンに。

またタイトターンでガクガクする動きが気になっていたのでフロントにはダブルカルダン ドライブシャフトを入れました。

車高は前後4.5mmから5mmあたりを基準で若干前下がりです。

この結果、スムーズに、よく曲がり、切り替えしも早く、全体として握れる車になってきました。コーナーは車1台分インによれるようになってます。T元さんと、きょん選手にテストしてもらった結果は合格点。

中古タイヤ、練習用モーター、バッテリーはそこそこ速いバッテリーを使ってアベレージで11秒5を切れそうなタイムが出てます。先月よりタイムアップできるペースで走れる車になりました。

しかし、この日タイムアタックで攻めて走ったときにCハブを2度粉砕。2度ともダブルカルダンを道連れです。
ダブルカルダンは弱いと聞いていたものの、ドライブシャフトを2本まげてしまいました。中の小さいピンが曲がるのかと思ってたらドライブシャフトが曲がるのでびっくりです。ここはもう少し太くするとか、硬い材質で作るとかできないのかな・・。

とにかくインの壁にかすったときが危険なのでレースでは余裕をみて走るつもりです。車が良いので余裕をみてもタイムは出るはずと思ってます。

翌日、壊したCハブとダブルカルダンを組みなおし、軽くメンテしておきました。なんか最近メンテは楽しくやれてます。この車もシェイクダウンから数ヶ月は苦労しましたが今はセットも進んできて良い感じです。あとはレース前にレース用モーターを載せたら準備はOKです。


経験上、車が良いときはリタイヤとか、リザルトがおかしくなることが多いのでしっかり走ることだけを意識してます。

F1も調子いいし、次週の3月戦が楽しみです。