3.11後、いろいろあってやってなかったラジコン。
もうラジ予算はすべて酒を飲んでしまうという勢いでこの2ヶ月を過ごしてきました。
まだまだ全然落ち着きを見せないので、ラジコンはまったくやる気にならなかったんですがGW を前にしてシュウ様からお誘いをいただきました。
で、何やる? →Mシャーシ
どこでやる? →Mシャーシならカーペットで
いつやる? →まぁ、深夜に
ということになって、順当にレジャランに行くことになりました。
どうやらミニッツでご一緒していたノブさんとドナカさんもM-06をやるというのでこれは楽しみ。
ラジコンは超久しぶりで、家の作業場も車もほこりをかぶってました。
プロポの充電からはじめて、受信機はバギーから乗せ買え。
荷物のパッキングもバギー用のまとめからMシャーシに必要なものだけ最小限にコンパクトに。
久しぶりだったので結構てまどりつつ準備完了。
めんどくさいので車の整備は現地で。
到着は夜11:00ころ。
エントリーは深夜0:00ころから。
はじめの3パックはダンパーオイル、バネ、車高と好みの動きになるまで調整しつつ様子見。
最後はリヤのオイルを2段階くらい硬いものにしてだいぶ走るようになってきたのでM-06と混走で朝7:00までマラソンラジコンしました。
■
それにしてもM-06は楽しそうです。
立ち上がりのトラクションがかかって速いし、コーナーも失速せずによく曲がります。
ボディもリヤ駆動のかっこいいものが多いし、これは欲しくなってきました。
当面6月のタミグラにターゲットを絞って活動する予定ですが、予算がゆるすならM-06もやってみたいかも。
2 件のコメント:
やっとラジコン復活ですね。
まだ状況は厳しいままだし
より深刻な部分もありますが
あまり引きこもっていても御本人がめいってしまいます。
テキトーに発散させて過ごして欲しいと思います。
オカピーや土なかもM06を始めたようなので
面倒見ていただきたいのと
一緒に楽しんで頂きたいと思います。
良い趣味だと思われるRCライフ・・・
楽しんで下さい。
>nakkerさん
お久しぶりです!(^^
自粛というより萎縮していたのでガマンしていたつもりはないんですが、やったらやったでおもしろかったです。
バギーやってからはスロットルの使い方が変わって自分としてはグリップ走行が非常に楽だし、前より楽しく感じています。
ぼちぼち、ゆるくラジコンしていくつもりです。
コメントを投稿