7月17日にスタワンことイエローサブマリンスタジアムワン戸田美女木店にてタミヤチャレンジカップが開催されます。
クラスは以下の4クラス。
・ 耐久レース
・ タミチャレX
・Mチャレンジ
・F104グランプリ
ホリポタさんからこのレースでるということで連絡があって検討したところ、タミチャレXはTA05+センサーレス18T+Lifeという手持ちの組み合わせで出れそう、Mチャレンジも ライトチューンで組んで1600SPを追加購入すれば出れそうということがわかってきました。
今年はなんだかんだと1戦もレースしてないためにタミグラ全日本の前に1度レースしておきたくなってエントリーすることにしました。
■
TA05は駆動系フルメンテしてから走らせておらずメカ積みから。
結構めんどくさかったんですが日曜日にホリポタさんと走らせる約束をしたので車を仕上げます。
私のTA05は無印のもの。
04足のアウトボードサスです。
ブラシレス+Lifeにすると左が重くなるんですが最近、そういうことはあんまり気にしなくなりました(笑
今回は車重が重くなることをきらってウェイトも乗せてません。
3日(日)は朝からスタワンでテストしてきました。
タイヤと駆動系、それにアライメント関係のアイデアを一通りためして終了。
結局、昨年タミグラを走ったセットが一番走ることがわかり今日ためした部分はすべてもとのセットへ戻ることに。
M05はノンメンテのいつもの車にニッスイ2400で走って感触だけつかんでおきました。
どっちもまぁまぁの走り。
久しぶりのレース、楽しみたいと思います。
TA06も練習に来てましたし、ホリポタさんとシュウ様はFF03で出るらしいので異車種混走で結果が楽しみです。
■スタワンのミニッツコースが新しくなりました。
こちら前からあるミニッツコースです。
今回、ピット裏の倉庫スペースがミニッツコースに改装され、このように広くなりました。
ミニッツコース安いです。
■いろいろ追加
今日は7月6日なんですが会社の打ち上げで早くひけたので秋葉まで買出しにいってきました。
大物はタミチャレ用のニッカド、1600SPと14.5Tの新型センサードブラシレス。
ああとはレース用タイヤとかサーボホーンとかもろもろ小物です。
14.5Tはタミグラ全日本でMシャーシに使うため。今年は代表権とりたいな~
0 件のコメント:
コメントを投稿