こんにちは・・
いまいちラジモチベーションがあがらない毎日を過ごしておりますが皆様いかがおすごしですか?
ひさしぶりのカーペット路面なので4月のROXは楽しみにしています。先日、レギュレーションが発表になってから2日と3日、どちらにするか吟味していましたが、今回は2日のM-05に参加することにしました。
■
まず3日のレースに参加するとしたら、ニッカドの2400ZAPを買ったりしなければならないので3日は却下・・。
2日でもM-06やF104を新規調達するのは、今の時点だと現実的でないので自然とタミグラGT-AかM-05が選択肢になりました。
タミグラGT-Aに出る場合は、TA-05に手持ちのセンサーレスブラシレスの12Tを載せて、レギュレーションのボディを用意すれば 良いので実質ボディ調達だけで参加可能。M-05の場合は、センサーレスブラシレスの16Tモーターを調達する必要があります。
TA-05もM-05もよく走るのでどちらに出ても楽しそうですがボディ塗装が面倒なのと、TA-05にIFS用の低いノーズのボディが載るのか不安だったのでTA-05の参加は見送り、16Tモーターを調達してM-05 に参加することにしました。
前回の掛川では予選落ちでボロボロだったM-05ですから何とか上位進出して気持ちよく走りたいところです。
何気に2月のヒルトップに参加できなかったので今年初レースだったりします。
当日、走る皆さんよろしくおねがいしますm(_ _)m
■
M-06が人気クラスの気がするな~
2 件のコメント:
来週ヒルトップのレースは??
一次予選も兼ねてますよ。
>エ○タケさん
おっと、今年初レースはヒルトップが先でしたね!いまいちレースレベルに仕上がってませんが・・がんばります!
ビッグボアまでは予算が回らないっす
コメントを投稿