2011年12月4日 美里RCサーキットで開催されたタミヤチャレンジカップに参加してきました。
前日まで雨で気温も低かったため路面の状態が心配でしたが朝に到着した段階でコースは乾いていて問題なく、朝一の練習走行から走ることができました。
開催クラスはミニ、X-1、F1の3クラス。これに加えて美里オリジナルのレギュレーションでタミチャレ併催クラスが2つあります。1つはJMRCAに準拠した17.5T+ブーストのツーリングクラス、もう1つは15.5T+Lifeの通称15.5Tクラスです。
ぼくはタミチャレミニ、タミチャレX-1、併催の美里オリジナルレギュレーション 15.5T+Lifeの3クラスにエントリー。tako3は5クラスエントリーです。
参加台数は以下のとおり。
ツーリング 5台
X-1 12台
F1 3台
Mチャレンジ 9台
15.5T 10台
ダブル、トリプルから5クラスエントリーまでいるので参加人数は十数人という感じ。
この日、またまた遠征で参加してくれたのがこの方たち。玉川塾さんからライム夫妻と荻○さんです。
だんなさんはタミチャレ用にミニ専用車を組んできたという気合いの入れようです。ヤバい、やられちゃうかも・・。
ミニ職人と化しているイマイットですが、今回もミニだけは好調。予選は若○さん、tako3、イマイット、だんなさんという結果。
初回計測不能というトラブルから復活してライムさんは6位。
■
tako3、X-1、F104、ツーリング、15.5Tと4クラス制覇
どれが何クラスだかまったくわかりませんが・・(笑
ミニはtako3がトップ争いでパイロンに乗り上げ脱落してしまいました。
だんなさんはさすがの速さを見せて2位。
ぼくは序盤でクラッシュ、最後尾あたりまで下がりましたがたんたんと追い上げました。ライムさんが前に見えて何周か追いかけてたんだけどインが空いたからお先に行かせていただきました。あとから聞いたらぼくが追い上げてきたから気持ち的に折れて譲ってくれたみたいです。あの場合は同一周回ですから、ゆずらなくていいんですよ!でも、ありがとうございました(笑
tako3が脱落したのでなんとか繰り上がって3位。
レース後にみさとのミニ代表が選ばれましたが、紆余曲折あってライム夫妻が代表に(笑
僕も出るので、みんなで3月のMシャーシフリークMTG2012参加!
だんなさんは相当イヤそうだったけども・・(笑
ぼくも一緒ですよ、掛川でミニは!
だけどみんなで出るからお祭り的に楽しめればいいかな~と思ってます。よろしくおねがいします。
■レース結果
ミニ Aメイン 9台出走 3位
X-1 Bメイン 6台出走 3位
15.5T Aメイン 10台出走 リタイヤ
■
15.5Tのこと、思い出したので追記。
予選2回目、みんなグリッドに並んでたところにポンダーチェックで車をコースインしたら異音、リタイヤを申し出たら、”待ってるから直して~。こ こはみさとだから~”と。
原因究明&修理に5分~10分くらいかかったのに、待っててくれました。
ホントにやさしいサーキットです。
原因はフロントのユニバ。イモねじは締まってるのにピンだけはずれてました。クラッシュしたので影響あった可能性あるし、金属の削りカスが結構でてたから部品交換必要かも。
続く、決勝。
荒れる展開でぶつかったりしてるうちにまた異音発生。予選の記憶がよみがえり、傷が深くなるまえにリタイヤ。
帰宅後にチェックしたら、どうやらピニオン&スパーかんだ石のギヤ鳴りらしい。ピニオン&スパーは歯がボロボロなので買いなおしか。このレース用に用意したゼノンのスパー&ピニオンだったんだけど。
屋外サーキットの石かみってなんとからなないんだろうか。
■
前日に3台のメンテナンスが終わらなくて寝たのが4時30分、出発が5時30分だったので翌日疲れがとれなくて大変でした。でもメンテナンスしてなかった部分が壊れたし、メンテナンスしてない車は調子が悪いという感じで、効率よく走りに効く部分だけはメンテナンスを怠らないようにしないとイカン!と思ったのでした。
■だんなさん、予選動画。前の車、FF03なんですよね。スタッガースタートのベストラップ方式予選、前がつまってしまってます。ぼくはこのスタイルの予選が苦手です(笑
つまってしまうとタイムが出にくいので後ろから速い車が来たら、先に行かせてしまうというのがスマートなドライブみたいですね。
■タミチャレ X-1 決勝Aメイン動画
■ツーリングカークラス 決勝Aメイン (17.5T ブーストあり)
6 件のコメント:
tako3です。
一応解説しますと、私のハンドルネームは「たこさん」ではなく、「tako3」です。
ま、イマイットさん同様、私も大したやつぢゃないからどっちでも良いんですけど(怒) ← 笑うとこです、念のため
ハンドルネームの由来は一応ありますが、わざわざ今ここで説明するほどのこともないのでまた追々。
ポコポコポコの由来は説明しましたっけ、簡単に。でも、実はダブルミーニングでして、くだらない方の意味は説明していないと思います。これもまた追々。
「ポコポコポコ」、最初は狙い通りタミヤスタッフのMCが噛んでくれておもしろかったなぁ。ちょっと言いにくいと思うんだけど、いまでは慣れてしまってすらすらしゃべるし。
と、用もなく落書きをしてみました。
先ほどライムさん家にカキコしたので、こちらも足跡をつけないと悪いかな、と思ったりして。
また気が向いたら落書きにお邪魔します~
ではでは。
あ、ライムさんのとこにコメントしたから気を使ってくれたんですね?
そんなの気にしなくてOKですよー(笑
ところでtako3、やっぱりタコさんじゃXなんですね?
メールのシグネチャはタコになってるからタコさんでOKかと思いまして。
あとtako3だと読めない人がいるんですよね~(笑
仕方ないですね、じゃあ、tako3にしますか~
なんかーお二人のやりとりについていけなそうなライムです(^^
おとといもお誘いいただき、ありがとうございました!
思いがけずMフリいただいちゃって…
旦那、嫌がってないですよー!!
今年の掛川は私耐久に出て、
旦那は土曜が雨で練習走行できませんでした。なのでリベンジのつもりで~
お祭り事は多い方が楽しいですね♪
動画ありがとうございます!
tako3はブログなさってないですかー?
>tako3
直しました(笑
たこさん → tako3
タコさん → tako3
>ライムさん
掛川の前に横浜大会ありますからねー
年明けから飛ばしていきましょう!
ライムさん
毎度です
私はブログなどというハイカラなもの(死語)はやっておりません。
だいたい、日記のように毎日コツコツ続けるようなことは大の苦手でして。
私には「適当に」または「それなりに」がお似合いだと思ってます。
何か意見・連絡事項があれば、お会いしたときに直接お願いします。あるいはメールにて。
tako3
コメントを投稿