こんにちは、イマイットです。
2012年11月11日 イエローサブマリン スタジアム1にて スタ1カップ2012年 下半期シリーズ戦 第2戦に参加してきました。
M06はL寸のサバンナRX-7で初レース。安定してるのとモーターも速いものを搭載、バッテリーはニューバッテリーでショートリポを投入。あんまり心配してませんでした。
F1は前回のレース後に若干のアップデートしただけでほとんど練習なし。あんまり速くもはしれないしむずかしいし、楽しくもないんですけど修行と思ってかじりついてなんとかやってます(笑
TRF416はテストで主に煮詰めてきたセットでタイヤも新品投入、かなり期待できる仕上がりでレースを迎えました。
■結果
Mバトル
7台参加 予選3位 決勝Aメイン 4位
F1クラス
14台参加 予選10位 決勝Aメイン 5位
GT-Sportsクラス
17台参加 予選2位 決勝Aメイン リタイヤ
M06はアップデートが効いて予選3番手。順当に行けば表彰台狙えるはずが1周目、スタート直後の1コーナーでがちゃがちゃになって最下位へ。追い上げむなしく4位でレース終了・・。
F1はたんたんと巻かないように走行。まったく速さがだせず、楽しくもない走行。予選10位でなんとかAメインに残って決勝レースもたんたんと走行。実力ではなく、上位の車が脱落したために5位フィニッシュ。ゴムタイヤのF1、むずかしすぎです・・。
GT-Sportsクラスはノーミスの予選1回目で予選トップ。しかしアッパーデッキをカットした416は、ぐにゃぐにゃと舵残りがひどい状態。その後、2回目予選前に、こゆび選手が予備の416アッパーデッキを貸してくれてしゃっきり感を取り戻し2回目予選タイムが1秒アップ!(自己ベスト更新)
こゆび選手、ありがとうございました!m(_ _)m
しかし、あと一歩でTQというところ、目下の最速ドライバーI上さんが予選2回目でトップタイムをマーク。ぼくは予選2番手に。でも決勝は・・・スターティンググリッドにつくまでは問題なかったのに、よーいドンでスロットル握ったら車が動かずリタイヤ・・。
車を回収したところタイヤが完全ロック状態。tako3に見てもらったところモーターがロックしてるとのこと。ピットにもどってモーターあけたらローターと缶の間にホッチキスの針が噛みこんでロック状態に・・。
全クラス不完全燃焼。
先月のF1はスターティンググリッドからスタートでスロットル握ったらスパーなめてリタイヤ。この日のGT-Sportsはタイヤ暖めるために3周走ってスターティンググリッドまで自走していってスタートでスロットル握ったらモーターロックしててリタイヤ。(笑
なにかリタイヤぐせみたいなものが~
ただ、タミチャレも含めてなにかをつかみかけている感触があって、だいたい年末~年初あたりは調子がいいことが多いので次月のために走りこみします。冬場は路面もいいのでツーリング中心にがんばるつもりです。
ミニとF1はタイヤ命。だけどテストの時間も十分ではなく中途半端な感じです。本当はタイヤで悩むジャンルはやりたくないんですけどね。修行はつづきます・・
0 件のコメント:
コメントを投稿