世間はミニッツ最新のMR-03シャーシに興味シンシンですが、私のトレンドはTA-05です。IFSでもver2でもなくTA-05です。
久しぶりにまっさらな、なんにもわからないジャンルなので毎日子供のようにモンモンと過ごしています。
しかし、手元に車があるのに丸2日間、まったくいじってません。
整備したり、家の前で走らせたり、レース前にいろいろやりたいのに。
■なんでか?
まず工具がないです。
キット付属のホイールナットレンチとかL字の六角レンチとかはあるんですけど、ホイールナットはもっと握りがしっかりしたものでない締め付けが硬くて外れないです。
チタン皿ビスが組んであるんですけどこれが、六角なんですが、とてもキット付属のレンチで作業できません。
ターンバックルが組んであるんですけど、ターンバックルレンチもないです。
油脂類もないです。
ないし、どの油脂類を用意すればいいのかすらわかりません。
ダンパーオイルくらいはわかるんですが、店頭にはたくさん並んでいて何をどこに使えばいいのやら・・。
初心者ってこんなに不自由なんだなー、と改めて思います。
ミニッツはだいぶわかってきてたんで、いい気になってました。
そもそもキット組みを経験していれば、構造についてもひととおり理解しているので問題ないんですけど、今回は1/10のデカものを組みあがった状態で受け取ってるんで、手も足も出ない状態です。
昨日ラジコン屋いったのに、ボディー選択もできず、タイヤ選択もできず、工具選択も、油脂選択もなーんにも選べずに手ぶらで帰ってきました。
ボディー買うにしてもトレッドとホイールベールを考えないといけなくて合うボディーが分かりません。
で、ボディーにあわせて足回りかえるにもサスアームとかホイールのサイズ、オフセット、サスマウントなど考えなくてはいけなくて、さらにサスマウントの種類によってはトーインとかが決まるみたいだし、そのサスマウント自体も種類がいっぱいでよくわかりません・・。
そもそも足回りを変えたらアライメントが狂うでしょうから、キャンバーゲージとか車高ゲージとか必要になるのでは??
トーインはどうやって図るのかしらないですし。
しばらくインターネットみて本読んで、とラジコン屋かよって研究しないといけない日々になりそうです。
ミニッツはじめたころも毎日ラジコン屋いって、あーでもない、こーでもないと部品あわせしたりしてたな、と。思い出します。
結構間違った部品買ったり、買ってきたボディーをつけようとしたらモーターマウントやらホイールオフセットやら合わなくて苦労しました。
こっちら忙しくてミニッツに意識が向いてません。
今週はレースだけになりそうです。
でも今回は2週間後に本ちゃんレースなんで、ゆっくりしてられません。
早く組んで練習走行を1度くらいやっておきたい感じです。
7 件のコメント:
そんなIMACさんのために自分のブログにあれこれ乗せておきます。
コメントだと長くなりそうです。
写真も乗せておきますよ~。
必要最低限なモノですが…
>もじゃ夫さん
おおー、頼りになりますねー!
質問とかもしちゃいますね。
ホント、もんもんとしてますんで・・。
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
僕もTA05持ってますよ~!
6月頃までやってて今は懐事情でお休み中。
リバティはほんとARSみたいでおもしろいコースですよね。
逆回りになる前の方が、多分おもしろかったような。
左下の高速コーナーを駆け上がった先のシケインにビタっと合わせるエキパクラスの方々のレースに痺れました(*´ω`*)
あっでも僕は足が無いので、いつもは家の近所にあるスタ1に通ってましたが。
>はっちさん
おー、はっちさんもTA-05お持ちでしたか!
スタ1って戸田ですよね?たしかホリポタさんも通ってるとか聞いたことありますけど。
私の場合はタミグラ限定ですんで、サーキットに定期的に通うつもりはないんですけど、もともとミニッツしかやらないつもりがいつの間にかツーリング走らせてる時点で、今後どうなるかかなり怪しいです・・。
もうRCバッグとかツールとか物色してますから、相当やる気になってることは確かなんですけど・・。
こんどはB4かアルティマRB5が欲しっす・・
そういえばブログアップしました。
一度アップ寸前まで行って手違いで消してしまいました。
RCバック、自分はアトラスの3段が安くていいです。デカい引き出し2段のものとツーリングカーボックス4つ入りのもあります。
他メーカーでタイヤ付きもありますが値段が…。
>もじゃ夫さん
ブログアップありがとうございます~
もやもやが吹き飛びました!
詳細でわかりやすいし、私以外の人が見てもきっと役に立ちますヨ、これは。
早速環境を整えたいと思います!
少しでもお役に立てたかどうか…。
ツーリングライフ、時にはゆっくり、時には激しくがんばりましょ~!
自分がツーリング復活したら一緒に走れるのを楽しみにしてます。
秀様ともまた走りたいです~!
コメントを投稿