2010年1月29日
ARS 走り屋ナイトに参加してきました。
3ヶ月ぶりの走り屋ナイト。車は前日にシェイクダウンした03、プロポは今回から3PKとなり、新しい環境で2010年シーズンを初戦を走りました。
■MR-03のシェイクダウン
前日、MR-03のシェイクダウンをしました。よく走るんですがMR-02と比較してフロントサスの調整幅が広いのでまたもや得意のセッティング迷子になりました。
良くない症状としては、ストレートから1コーナーの侵入で車がロールしてサイドが路面に干渉しているような挙動です。
大きめのタイヤ径で走っていたことや02のテーパーを削ったタイヤを使っていたため時間の経過とともにグリップ感が変わってきたため良いフィーリングを得られずに走行終了でした。
■予選
レース当日は前日の課題、フロントのリバウンドを減らす方向で調整を進めて予選へ。
レースが久しぶりでタイムについて基準を持っていなかったので予選タイムはよく覚えていません。Cメインポールという結果でした。
■決勝
Cメインんは苦手なポールスタートです。とにかくポールのアドバンテージを生かすべく慎重にスタートしてクラッシュしないようにしようと思っていました。
そして、スタート。
ラインは安定しないものの、突っ込みすぎず、握りすぎず、順調に周回を重ねていたんですが計測器の不調により再スタートのアナウンス・・。
気持ちを切り替えて再スタートしましたが初回スタート時点で手が震える状態になっていました。なんとかスタートには成功したものの、2位を走行するオオツ選手のプレッシャーによりインフィールドで自爆してしまいオオツ選手にトップを譲ります。
その後ストレート1本分の距離を置いてトップを追いましたが届かず2位フィニッシュで久しぶりのレースは勝ち上がりで締めることができました。
しかし、この時点で手がブルブルの状態。オオツ選手との接戦で集中力もかなり使ってしまってBメインに集中することができませんでした。
Bメインはクラッシュを連発して最後尾でフィニッシュ。
■
なんとか2010シーズンのスタートを切れたのでひとまず満足でした。
勝ち上がりもできたので次回はもう少し車の完成度を高めて参加できればと思っています。
2 件のコメント:
べっちーでございます。
復活したんですね。
私はまだ02ですががんばって8秒2を出したいです。
復活したんですね、じゃなくてべっちーも出ないと!せっかく練習したのに!
コメントを投稿