フタサンカップに向けて車の準備をしなければならないんですが、平日の時間ではなかなかすすみませんので土日に集中してメンテナンスしました。
メンテナンスはやり始めると問題ないんですが、はじめるまでが大変です。
クリーナーとかハンダつかうとにおいも気になりますので、自宅メンテは大変です。
■
メンテナンスに先立ってパーツ調達にいきました。
ななたく選手にお願いしてあったスパーを受け取りにスタワンへ
ななたく選手はすでにフタサンカップ用ボディも搭載してセットも決まってきたようです。
頼んであったのはこちらのスパー。
21.5Tはギヤ比をかけるので小さいスパーを調達しました。
ピニオンとあわせてみて搭載できることを確認。
このあと、フルメンテナンスしたんですがデフが壊れてました。
追加でパーツ調達が必要です。
ボールベアリングは足回りだけ全交換したので、思った以上にスルスルになって、これはメンテ不足だったかも・・と思ってます。
ブラシレスシステムも搭載スペースやらハンダ付けやらいろいろあって、明日以降に持ち越し作業がのこてしまいました。
■スプール
フタサンカップとは関係ないですが、スプール&センターダイレクトを調達しました。415MSXXマークライナートのもの。
これでブラシレスをやるのかは未定ですが、一応駆動系のセッティングを広げる意味で・・
スタワンは狭いし、レースも荒れる傾向なのでKAWADA30T+スプールも試してみたいと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿