2010年4月30日
ARS 走り屋ナイトに参加してきました。
ARSのレースは、ほぼLiFeに移行していましたがLiFeが売ってないのでニッ水で参加しました。
今年の耐久レースで、1つ大きな収穫があって、走らせ方が根本的に変わってきました。それで走り屋ナイトのCカーを試してみたくなり、前日に練習、金曜にレースに参加することにしました。
マシンもスペックアップしてジャイロを搭載。時間的にジャイロのセットまでは見れませんでしたが、周囲のアドバイスで一般的な数値を入力して早速実践投入です。
タイヤもレース用に準備して調子は悪くありませんでしたのでいいイメージのままレースへ。
■予選
タイムは忘れましたが、無難にまとめてAメインに入ることができました。Aメイン4位。
■決勝
決勝は、なんと1周でリタイヤしました。
レースでのリタイヤは初です。
スタート直後、ポジション争いをしながらヘアピンに差し掛かったところステアリングを切り込んだところで車がコントロール不能になって、イン側の芝地帯でスタックしてしまいました。
車を回収してみると電源が落ちています。
シャーシをねじると復活したので、バッテリーの搭載部分に原因がありそうでした。
■
0 件のコメント:
コメントを投稿