2011年1月16日
神奈川レジャーランド厚木店に行ってきました。
年末年始からすっかり家族行動中心になってしまって、なかなかラジコンやる時間がとれないので時間の融通がきくレジャーランドで初ラジコンしてきました。
■
シュウ様が24日のタミグラROXへ出るのでROX前の恒例カーペット路面での調整をやるというのでご一緒させていただくことに。
私の時間的都合もあって、深夜0:00スタート(笑
3時間パックを2回やりました。
シュウ様はFF03のエントリーなのでタイヤ貼ってます
でもこの日、一番多く走ったのはこちら。
M06です。
Mシャーシの最新モデル、リヤモーターの2WDです。
この日、ボディー調達が間に合わず無理やりフィアット500アバルトボディーで走ってましたがどうやらリヤのモーター部分が若干干渉するみたいで、やはりリヤモーター用のボディがフィットしそうです。
すこしやらせてもらいましたが、意外だったのは、非常にクイックだということ。
リヤ荷重が勝っていて、曲がらない方向の車を想像していました。
いい意味で予想を裏切られたという形です。
ツーリングをやってて、突然Mシャーシをやらせてもらうと曲がりすぎてびっくりしますが、M05をやりなれててもさらにクイックに感じました。
リヤモーターとかためたギヤデフの効果もあって立ち上がりトラクションは、しっかりかかってるようでしたが、アクセルを抜くと挙動が不安定になるので、コーナーでも常にトラクションをかけながら走らないといけませんでした。
クイックさ、不安定さ、立ち上がりのよさなどで一発の速さがありそうでしたのでセットが決まっている車の動きを見たいところです。
■
私はM06の練習相手ということで、M05やりました。
こちらタミグラ全日本で掛川を走ってからメンテナンスしていなかったので、ほこりをかぶってました・・(笑
受信機を載せて、ダンパー組んで、タイヤのはがれをチェックしてからカーペット用のMグリップで走りました。
ROXのセットからまったく変更していないので、はじめタイヤがなじむまでは不安定でしたが、その後は思い通りに曲がるが安定しているいい感じ。
レースの追い込みセッティングじゃないラジコンは久しぶりだったので、気楽に楽しくラジコンできました。
それと、シュウ様がFF03やってる間にやってたのは415MSXXです。
こちらはフタサンカップ後、ノンメンテの状態。
足が折れ、ギヤ比はフタサンカップ仕様のハイギヤー、ESCコネクターはセンサーレス用のミニヨーロピアンだったので軽くメンテナンスしてからもって行きました。
モーターはとりおんの21.5T、バッテリーはイーグルリポ4400を使いました。
ギヤ比にもよると思いますが、タミヤの12T+タミヤLifeと同等のスピードがでます。
あまりモーターと化していたので、レジャランでフリー走行するには十分たのしめました。
今の仕様はスプール+センターダイレクトなので、ブレーキをかけて走る感じです。
テスト用にいろいろバネなど用意していったんですが、一度も交換せず。
正直、スタワンで曲がらないと感じる走りが再現できなかったので普通にバンバン走らせて終了。
■
レジャランはポイントカードがあって、1000円ごとに1個スタンプがもらえます。
今回、このスタンプが20個たまってポイントカードコンプリートしました!(笑
2時間無料チケットをゲット!
そして初回日付をみたら、2010年1月17日でした。
昨年の同じくらいの時期に走りに行ってたみたいです。
結構、楽しく走れたので、1年前より成長できてる気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿