先日スタワンのレースでリタイヤしてしまったM05ですが、無事修理も終わって走行できる状態に戻りました。しかし流れがあまり良くなかったので心機一転ということで、シャーシの仕様を大幅に変えてみることにしました。
■
ぼくがM05を始めた年はミニのクラスは、ミニイタリアーノというクラスでフィアット、アバルト、Mitoなどのボディで走らせるレギュレーションでした。
そのためフィアット→アバルトときてこれまでM寸でしか走らせたことがありませんでした。しかし、ここに来て限界を感じているのは確かなので大幅に仕様変更していくことにします。
そこでやっぱり評判のいいL寸をやってみる必要があるという結論でこうなりました。
結構Mシャーシは、やってますがM寸しかやったことはありませんでした。これからしばらくL寸でやってみます。
最難関のボディ製作も進めていました。
ミニクーパーS2006を使ってみます。
ボディカラーはお気に入りのカラーリング。パターンはタミヤ正統派ストロングスタイルのTRFキヨちゃんパターンです!
シェイクダウンは稲毛になります。
これでカーペットのセッティングを確認するつもりです。
2 件のコメント:
ご無沙汰しています。タミグラ前の稲毛は混みますよ~!早めに行かないとピットが無くなる位に(笑)経験あり!ミニッツのレースに行ったんですが・・・
22日のロックスに遊びに行こうと思っていますので、お会いした時はよろしくお願いします。ロックスじゃなくなるとの事で、Mシャーシ購入を辞めました(笑)
どうも、ご無沙汰してます。
そんなに混むんですか?
いいことじゃないですか!
閑散としてるよりいいと思いますよ。
ロックスでお会いできたときはよろしくおねがいします。ぼくはカツカツしてるから会話しないかもしれませんが(笑
ロックス以外でも厳選しないと出られないほどたくさんレースはありますよ(笑
ショウヘイ君だったら間違いなくヒーローになれると思うんだけどなー
たぶんショウヘイ君だったらワールドチャンピオンシップ、獲れますよ。
コメントを投稿