今年も2010年11月21日にARS 8時間耐久レース 第2戦が開催されることが決定しました。
私は過去チームアーデンとして、2009年 第1戦、2009年 2戦、2010年 第1戦と3回連続出場しました。
8時間も走って疲れないの?と聞かれることがありますが実際は8時間あっという間に過ぎていきます。緊張感のあるレース時間が8時間続くということで非常に濃い1日を過ごすことになりますのでラジコン、レース大好きな人は大満足の1日です。もちろん疲労は伴いますが、それだけ全力をぶつけられるレースです。速度域はノーマルモーターで押さえられていますが、集中したレース走行をたっぷりできるとあって、このレースに参加するだけで結構うまくなります。
2009年 第1戦 6位 2,651周
2009年 第2戦 5位 2,495周
2010年 第1戦 4位 2,559周
出場するたびに順位を上げて来ていますが、この上を狙うとすると今回は3位しかありません。
今回のレースではトップチームに加えて、各チームの動向も気になります。
メンバー入れ替えがあったり、実力からすると上位に食い込んでくると予想される強力チームがちらほらいますのでまったく気が抜けないレースが予想されます。
で、今回わがチームは新メンバーを迎えて、心機一転、名前も変えました。
特攻野郎Aチーム!
ではなくて、
特攻野郎Bチーム!
です。
特に意味はないですが、Aチームがクイントン・ランページ・ジャクソン起用で焼き直しになったんで、たまたま飛行機の中で見てたらピンときたんです。
あ、今回の耐久チームはBチームで行こうかな・・と。
はい、すみません。
特に意味はありませんが・・。
ちなみにAチームは日本では、後列左からフェイスマン、クレイジーモンキー、コング、前列ハンニバルでした。
ハンニバルが智将、フェイスマンは調達屋、モンキーは凄腕パイロット、コングは怪力って具合で役どころが決まってます。
私のチームも各自役回りが決まっていて、結構システマチックにレースしてますので今回も各自得意分野を生かしながら結果につなげていきたいと思っております!
あ、練習しなければ・・・
2 件のコメント:
昨日、シュウ様、エ○タケ、ローラの3名は練習に来ていましたよ~。イマイさんはまだ参加しないんですか~?今回はお任せ?
>なっかーさん
ご心配おかけしてすみません(汗・・
おまかせといえばおまかせですね・・
なんというか、シュウ様とエ○タケ氏なんで信頼度が高い分、自分に危機感がないというか・・・
要はいつもの耐久モードに入れていないだけなんですが・・(汗
バッテリー交換だけに集中するというか・・(笑
もちろん事前練習は計画中です!
私はレース前に700周くらいやろうと思っております。
バッテリー交換は1000回くらいやろうと思っております!(ウソです(笑
コメントを投稿