こんにちは、イマイットです。
2012年4月8日(日) イエローサブマリン スタジアムワンにて開催されたスタ1カップ2012上半期シリーズ戦 第1戦に参加してきました。
今回からヨコモの21.5Tを使った新しいカテゴリーに参加ということで、事前にテストだけはやってありましたが、実質レース前にこの仕様で走ったのはこの事前テスト1回のみ。まぁまぁのタイムはでるのですが速いのか凡タイムなのか判断できず、若干もやもやを抱えた状態でレース日をむかえました。
■結果
Mバトル 14台参加 予選5位 決勝Aメイン 5位
FF 9台参加 予選9位 決勝Aメイン 4位
BL-LIGHTクラス 19台参加 予選1位 決勝Aメイン 1位
Mはタミヤタイヤで引き続き挑戦。今回はフロントにグリップ剤がしみこんでいないタイヤを使ってグリップ剤使わない作戦。割とコケずによく走りましたけど上位の車の曲がりには及ばず。決勝は路面が上がってだましだまし走ってお互いミスしあいの3位争い。割と走るんだけど唐突にコケて反対側に飛び出したりしているうちに5位へ転落→フィニッシュ。順位的には順当というところでした。ななたくちゃんはほぼシェイクダウンのM06でトラブル続きだったにも関わらず決勝は走りきって4位フィニッシュ。
FFは予選1回目、ユニバがデフカップから抜け落ちて早々にリタイヤ。原因はコケ対策でサスマウントを広げたため。予選2回目、ボディがタイヤと干渉して早々にリタイヤ。原因はコケ対策でサスマウントを広げたため(笑。 やはりテストしていないので安定しませんでしたが決勝はよく走ってくれて最後尾から追い上げて4位フィニッシュ。表彰台の車とはタイム的に差がありましたが次回はタイヤを見直してみようかなと思ってます。徐々に良くなっていくと思います。
BL-LIGHTは予想以上に自分のペースが速くて自分で驚きながらの予選。ベストタイム、アベレージタイムもGT-SPORTSと遜色ないタイムで予選結果は15L 3分0秒620。あとちょっとで16周です。決勝も40周8分2秒で相当いいタイムでした。ななたくちゃんはタイヤがあわず予選6番手、決勝はスルスルとあがってきて2位でした。
■TRF415MSXX
フロントのスプールはマークライナート仕様の415MSXX用のもの。リヤはボールデフです。バネはGT-SPORTSのときはHPIを前後に使ってましたが、BL-LIGHT仕様に変更したときに前後タミヤバネに変えました。
BL-LIGHTクラスでは失速させずに丸く曲がるというコンセプトでリヤのトーインを減らしてます。これはななたくちゃんとのテストでやりはじめたセットで、ななたくちゃんはぼくよりもっとリヤのトーインが少ないかもしれません。
タイヤはSOREX28を使いました。まだ使えましたけどフロントはブリスターが出てましたし、ハイサイドはしませんが浮き気味の挙動だったので次月は考えないといけないかもしれません。予選1回目はウォーマーを使いましたが走り始めの挙動がナーバスだったのでtako3に相談したところtako3はウォーマーを使ってないとのこと。そこで予選2回目からはウォーマーは使いませんでした。ウォーマーなしのほうが調子良かったです。
後半、ペースダウンしたので熱ダレしてたかもしれません。次回はファンを強化しようと思ってます。ファンはYearRacingのESC用25mmのファンを使いました。
GT-SPORTSのころはYRの30mmファンをバッテリー直付けで使ってましたが非常に音がうるさいので”走るモーターマスター”などと揶揄されてました(笑 25mmにしたら音は静かになりましたが風量は30mmの方が多いです。ちなみにファンは受信機から引いている人が多いみたいですがバッテリーから直接引いたほうが風量が確保できると思います。次回は30mmのファンを使おうと思います。
アンプはスタワンにて中古で買ったBL-PRO2、モーター、アンプともに進角最大です。(まだこのクラスはゼロ進角ではなく固定進角ありです)
21.5Tだったら大丈夫だろうということでベルトテンションはかなりゆるめに張ってます。なるべく駆動を軽くしようという意図です。
こんな感じです。
以上、たいした車ではありませんが、ぼくの愛車のこと聞いて聞いてレポートでした(笑
(祝)優勝記念?ということでお許しください m(_ _)m
■動画
今回、自前のカメラではtako3が撮ってくれましたが、高解像度の動画を小指選手のお父さんがとっていただけたようなので、拝借いたします。いつもありがとうございます!
2012/4/8 イエローサブマリンスタジアム1 BLライトAメイン決勝
2012/4/8 イエローサブマリンスタジアム1 スタ1GPクラス決勝
■おまけ
tako3と スポマンチャンプ小指選手。tako3は先日行われた谷田部のスポマン一次予選2位通過だったらしいですよ。ちなみに1位は小指選手のライバルと目されるA川選手。スタワン勢好調ですね。小指選手はシードでオープンクラスの参戦予定とのことです。応援してます!
0 件のコメント:
コメントを投稿