2008年9月の後半はサーキット走行できない見込みです。
予算配分に失敗して、後半までもちませんでした。
そこでサーキット走行できない時、どうするか。
基本的には家で練習するのが大事とのことです。
ひろさか氏のWebサイトによれば八の字走行が有効であるとのことでしたので、これを実践することにしました。
たとえ走らせなくても、プロポを持ち、触ることが大事だそうです。
続けることで手と感覚的に一体になるようにするということだそうです。
なるほど、サーキットに行かないときは車のメンテナンスばかりやっていましたが、やはり自宅でも1パックくらいは走行練習したほうが上達しそうです。
そこで目標。
・1日1パック 八の字練習
・1日1回はプロポに触れて、ぐりぐりいじること
地道に基本練習してサーキットでのスランプを抜け出したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿