2008年8月31日に”ICSのテスト”という表題でモータードライブ周波数設定のD.FREQは設定値がMR-02シャーシセット版とMR-015シャーシセット版で異なっていると書きました。
気になったので京商サポートに確認したところ回答がまいりました。
以下にまとめておきます。
■背景
購入時期の異なるMR-015とMR-02の2.4GHzシャーシセットのICS設定を確認したところMR-015シャーシセットはD.FREQは2.5kHz、MR-02シャーシセットはD.FREQが1.2kHZになっていた。
MR-015を先に購入しており、MR-02は後から購入した。
■疑問点
MR-015が2.5kHz、MR-02が1.2kHzという仕様分けなのか、出荷時期による差異なのか?
■京商の回答
出荷初期は1.2kHzで出荷したが、リニア感を向上するために2.5kHzに仕様変更した。
MR-015が2.5kHz、MR-02が1.2kHzという仕様でわけているわけではなく、出荷時期によって2.5kHz版と1.2kHz版がある。
現在はMR-015、MR-02共に2.5kHz版が出荷されている。
ここでいう”リニア感”というのはスロットル操作に対して1.2kHzよりもマイルドな特性ということ。
0 件のコメント:
コメントを投稿