2009年6月11日(木)
ARSにて走行してきました。
ミニッツカップ用のCカーは箱だしから基本オプションのみ組んだ状態で、1度だけARSウレタンレースを走っただけです。カップ前にウレタン路面対応のセッティングをするのと、レースじゃなくウレタン路面の走りこみたかったので木曜日に行くことにしました。
■ウレタン
ミニッツカップに向けてARSはウレタンになっています。
ウレタンはセットがあってないと激ムズです。Cカーですらコケまくりです。
ボディは好評で、かっこいいとか塗装がうまいとか反応してくれる人もちらほら。ウレタン吹かないともったいとのことです。
あと、ヤバかったのは岐阜チャンプのクワタサンにみてもらったこと。的確で車がどんどん変わって足りないパーツを店長がくれたり。
きっとカツカツ ウレタンと格闘してる姿を見て助けてくれたんでしょうね。レース出てよい成績を残して恩返ししたくなりましたよ。感激の1日でした。
クワタサンは、ぼくにとってはスター選手の一人なんで変に借りてきた猫みたいになってて、変なヤツだと思われたかもしれませんねー。
もっとやりたかったんですけど、めったにない機会なのに終電。
車は、しっかり曲がるけどコケない調子のいいセットになりました。
■最終バージョン
いくつか指摘を受けて試したいパーツがあったので、帰宅後にエンツォをばらしてパーツ移植を実施しました。おかげでほとんど寝てません。レース前はゆっくりできない性分みたいです。
あとは最終バージョンでの実走テストをしてみたいところです。
2 件のコメント:
おいーす
今日も練習ご苦労様です。
オラはカップ出ないんで見学だけでしたが
良い走りしてましたよ!
あとは落ち着いて走ればダイジョウブ
がんばって来てください。
オラは自宅のPCの前で応援(予定)してますから(笑)
>いびさん
どもども!
すみません、カップ前は徹夜でコメント読んでませんでしたので、今これを書いている段階ですでにカップ終了しております。
02LMワンメイクのレーシングというクラスに参加したんですが、52名出走で1回目の予選で18位、2回目はもう少しあげようとして気負いすぎ、失敗。予選23位通過でEメインんでした。
Gメインまで開催され最終結果はEメインで6台中6位だったかな?
ウレタンノウハウをちょこっとだけ覚えたんで、次回は上位を狙いたいと思ってます。
ウレタン嫌いだったんですけど、好きになってきちゃいましたね。
なかなか面白かったです。
コメントを投稿