2010年11月14日
イエローサブマリン スタジアムワンにてツーリング GT-SPORTS クラスに参加してきました。
2回目の参加となるこのレース。
だいぶコースにもなれて、繊細な足回りの415MSXXを壊さずに走れるようになりました。
今回は何度か練習して、前回気になったポイントは克服済みです。
ラップタイムも上がって、モーターも回ってます。タイヤも新品を投入して、ボディも新品投入、そのたいろいろ秘密装備も投入して気合いでのぞみました。
■予選
レースは21人出走、1回目の予選はタイヤの処理を失敗してグリップ感がなく苦戦します。
5周くらい走った後で徐々にグリップ感がでてきて曲がれるようになってきてからのペースアップでしたがときすでに遅し。
全体で12位につけます。
このままだとBメインなので2回目の予選は勝負にでました。
直前までウォーマーを当てて出走。
1周目から良好なグリップ感でベストラップを刻みながら周回します。
しかし前後の車両とのタイム差を考え出した時点で集中力を欠き、クラッシュ。
Cハブをやってしまって、タイヤがモゲてリタイヤ。
決勝グリッドはBメイン3番が確定しました。
速さはAメインの中段グループと遜色なかったので、うまくまとめればAメインに入れたはずなので勿体なかったです。
■決勝
決勝は11台出走、前半がちゃがちゃに荒れてスタート直後に最下位の11位へ転落です。
そこから追い上げて、ゴール直前には2位まで上がったんですけど、抜くのにてこづって他車と接触。横からあたって吹き飛ばしてしまって申し訳なかったんで相手がコース復帰するまで待ってるうちに3位へ。
そのままタイムアップとなり、結局Bメイン3位という結果でした。
最後に接触してから待たなければBメイン2位は固かったと思うんですが、やむを得ません。
相手の選手の記憶には残ったらしく、レース後に軽くあいさつしました。
相手> すみません、待ってもらっちゃって
イマイット> いえ、こちらこそすみませんでした。
相手> バトル楽しかったです。
イマイット> 次回もよろしくお願いします。
相手> こちらこそ・・
という感じで和やかに締めくくれました。
しかもレース後の参加賞抽選会の席で、参加メンバーの中でも年長の方がフェアプレー賞として自腹を切っての商品、2時間走行無料チケットを進呈してくれました。
これがフェアプレー賞
2時間走行券
スタジアム1 2時間って書いてあって、はじめ12時間走行券かと思いましたよ(笑
これはうれしかったなぁー
表彰式と抽選会
■GT-SPORTSクラス Bメイン
ピンクのNSXがイマイットです。
■GT-SPORTSクラス Aメイン
■FF-KINGクラス Bメイン
ホリポタ選手はこちら。
■FF-KINGクラス Aメイン
ナナタク選手はこちら。
■スタワンGPクラス Aメイン
この日のスタワンGPクラスはBメインまでの開催。
動画はメモリーの関係でAメインのみです。
15.5T ヨコモ ゼロブラシレスモーター、ブースト有りのレギュレーション。
2 件のコメント:
レースお疲れ様です。
イマイさんの走り観ましたよ~。
タイヤが一人だけ違う感じの動きですね。
そう感じました。
フロントのロールが少なく無いですか?
GTクラス目指して頑張ってください。
> なっかーさん
コメントありがとうございます。
ツーリングのセット、いろいろ迷いながらやってます。
今回、シュウ様にも”もっと曲がる車でも良い”といわれました。
車の動きを変えてみます。
コメントを投稿