こんにちは、イマイットです。
掛川のミニフリークに参加された皆さん、おつかれさまでした!ぼくは参加できませんでしたが天候が悪くレース開催があやぶまれていたので無事開催されてよかったですね。
今日は暇をみてちょこちょこFF03をいじってました。M05からメカをおろしてFF03に積み替える作業。
このFF03はスタワンのショーウィンドーに飾られていた中古のシャーシで割と走ってしまうのでばらしたりせずにここまできましたが、最近はシャーシをカーボン混入からノーマルの樹脂に換えたりしていろいろと手を加え始めてます。人のシャーシだからいろいろと見えない部分に手が入っていてセットアップやパーツチョイスに発見があって楽しいシャーシです。今回ばらしてみてまた発見がありました。
この発見した部分が最近仕入れたネタにちょっと関連してたので今後の課題が見えてきた気がしてます。今日は最近仕入れたネタをちょこっと仕込んでみました。はたしてカーペット路面で速さを発揮できるか・・?走ってみないことにはなんともいえないので今週あたりにカーペットやれたらいいな、と思ってます。
ちなみに写真でおわかりかもしれませんが、結構なおもりを積んでます。レギュレーションが1450gなので普通に組むと100gちかく載せる必要がでてくるため。サーボもロープロファイルだと軽すぎるのであえてアルミボディで手持ちの中でも一番重いサーボを載せてます。
それにしてもスタワンとタミグラ/タミチャレで週ごとにメカ載せ換えするのがちょっと面倒だなぁとか思いながら写真を眺めていたらひとつアイデアが。メカデッキをもう1枚用意しておいてメカデッキごと付け替えするっていうのはどうですかね。モーターとアンプはタミグラ/タミチャレとスタワンで専用に確保する予定なのでメカデッキごと交換できたら結構いいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿