サーキットのレースレギュレーションに合わせて、一部の2.4GミニッツをAMミニッツに入れ替えました。
その際、2.4Gミニッツは会社の同僚に譲ったんですが、この人が社内でも非常に活発なムードメーカー的存在の人で、仕事の合間とか仕事終わってからとか周りの目も気にせず、ミニッツをやり始めたんです。
手始めに自席の周りをぐるぐる。
つぎは部長席の前に広がるスペースにコースを作って、ぐるぐる。
普段から人付き合いの多い人ですから、周りの人も声をかけてきます。
”なにやってんの?”
興味は示しますがラジコンというとドン引きの人もちらほら。
でも何人かに一人は反応します。
で、私をいれて現在の愛好者は4人に増えました。
車は2台だけですが、即席コースでタイムアタックできるまでになりました。
サーキットもいいですけど、こういうお気楽なことができるのもミニッツの魅力ですねー。
で、このうちの一人は今日買うそうです。
ショップに連れて行ってほしいとのことなので、秋葉にお連れしようと思います。
これにつられて、僕の部署にも一人も興味を示すひとが出てきました。
そこで一緒にショップに連れて行くことにしました。
はたまた、べつのフロアーでも一人ヤフオクでゲットした人が出てきました。
急に車が5台に増えます!
これだけいればレースができる!
でも、みんな走らせるだけでメカニックは私。
セッティングとか部品のこととかみんなぜんぜんわからないんですが、走らせるときは楽しそうです。
会社でも楽しく走らせられるようにメカニックとして、しばらくがんばろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿