こんにちは、イマイットです。
2012年2月12日 イエローサブマリン スタジアムワン スタ1カップ下半期シリーズ戦 第5戦に参加してきました。
■結果
Mバトル 9台参加 全員決勝Aメイン 予選6位 決勝4位
FF 11台参加 全員決勝Aメイン 予選8位 決勝7位
GT-Sports 11台参加 全員決勝Aメイン 予選2位 決勝1位
■
ツーリング、FF、ミニのトリプルエントリー。
ツーリングはTRF415MSXXにKAWADA 30Tブラシモーター+Lipo、FFはFF03にYokomo 21.5Tブラシレス+Lipo、ミニはM05にスポチュン+Lipoという仕様です。
ミニのボディは昨年タミグラ全日本のときに用意した軽量ミニクーパー2006。NSXは今回から超軽量NSX 2005。FFはヤフオクで入手したセリカZZT。このカラーリングにしてからリザルトが良くなったのでがんばって塗ってます。そろそろイマイットカラーの認知度もあがってきたか??
■
Mは相変わらずハイグリップな路面との格闘でした。タミヤタイヤにこだわってきた結果、だいぶタミヤタイヤがどんなものかわかってきた感じです。もう少し研究すれば、もう少しわかってきそうです。まだ修行は続きます。
FFはブラシレスの難しさを感じるレースになりました。MシャーシもGT-Sportsもブラシモーターで走ってるのでモーターのメンテナンスさえしくじらなければパワー負けしたことはありません。ところがブラシレスの場合はちがいます。今のところストレートでまったく勝負できない状況。モーターなのかアンプなのかバッテリーなのかギヤ比なのか、1周13秒のサーキットで2秒も差をつけられお話になりませんでした。こちらも修行が続きます。
GT-Sportsクラスは車の仕上がりもよく、流れもよく、今回も優勝できました。これまでのレース人生でこんなにうまく走れたことがありません。
■
ななたくちゃんはホリさんとピット広げてます。タミグラ横浜大会が好結果だった2人。
ホリさんはNISSANクラス Aメイン、ななたくちゃんはBikkuriウィリー優勝。
ちなみにぼくは横浜大会はEメインで仲間内でドベでした(笑
シュウ様いわく、ホリさんはななたくちゃんとタミグラに出ると好結果につながることが多い印象だとか。
ポコのいやらしいですね~しか言わない方(笑
Y本くんがBikkuriしてますよ(笑
GT-Sportsクラス 1月の優勝者、Y本くん。
今回、たまたまピットが向かいだったのでいろいいろ会話しました。予選の2回ともうまくタイムがそろってるドライバーで予選4位。決勝は残念ながらリタイヤでしたが次回のレースでは表彰台にあがってくるかも。
コミュ引いてカツってるのかとおもいきや、ホリさんのモーターをメンテしてるななたくちゃん。いい奴です(笑
こういうサポートがホリさんの好結果につながってるんだと思われます。
今回、ふるわなかったホリさんのマシンたち。
M05とTA05ver2のテックアスリートコンバ。
テックアスリートは僕の車よりかっちりしてるし曲がる車みたいです。そろそろ表彰台か?
ななたくちゃんのレース後のブラシ。右のほうです。1mmくらいチビてます。決勝8分はもたなかったみたいです。 予選タイムが良かったのはコミュドロップ使ったからでは?
■動画
ちょっとトリプルで忙しかったので撮れる動画だけ撮りました。
GT-Sportsクラスはスタワンの妖精こと、ハジメちゃんが取ってくれました。ズームしすぎ(笑
GT-Sportsクラス Aメイン
F1クラス Aメイン
こちらはtako3のF1クラス。中盤まで2位走行してたんですけどレース中、2度もストレートで止まってる車とクラッシュして順位を落としてしまいました。残念。
FFクラス Aメイン
ななたくちゃん撮影。ありがとう!
初めてのFFクラス、うまく走れてるとは思いますがストレートが遅いのと、フロントのデフの仕上げがいまひとつみたいです。次回はもう少し速く走れるといいんですが。
BL-Sportsクラス Aメイン
2位走行中の白いマシンはスポマンチャンプの苗村選手です。
このクラス、Aメイン入るだけでも至難の技。
BL-Sportsクラス Bメイン
tako3はBメインポール。自己ベストだしたのにこの結果だそうです。レベル高いです。